月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

第33回 朝礼優秀賞

2005年1月の受賞者は、コンタクトレンズの従業員のMさんでした。 話の概要は、レジの検定の大きな課題の一つに、数字を正しくうつことは当たり前で、さらに顧客との心のコミュニケーションが大切だということ... 

第32回 朝礼優秀賞

  2005年の正月、4日に発表された2004年12月の受賞者は、眼科の従業員のOさんでした。 今回のお話しは、Oさんがお家でお母さんから聞いたことからOさんのサービスへの考え方の出発点があ... 

第9回 朝礼優秀賞

2003年2月の受賞者は、コンタクトレンズの元従業員の塩見京子さんでした。 話の概要は、以前、病院に入院したご主人の介護の体験談です。 看病をする家族にとってみると、医療スタッフのホスピタリティはお金... 

第5回 朝礼優秀賞

  2002年10月の受賞者は、さんプラザコンタクトレンズのSさんでした。話の概要は「ブランド管理」についてのお話でした。 身近な事例としてテレビで普段笑いながら見ている志村けんさんのお話を... 

第4回 朝礼優秀賞

  朝礼優秀賞の2002年9月の受賞者は、コンタクトレンズのOさんでした。 話の概要は「人間関係」についてのお話でした。 人の心には「ミラー効果」 があります。自分がイヤだと思えば、きっと相...