月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:9683
淡路市岩屋の家庭菜園で 孫と一緒に芋掘り アスファルトジャングルで育った子供達には 土に触れることがあまりありません。 孫娘が遊びにきました 孫娘が楽しみにしているのは 春に植えたお芋が秋になって、掘...
投稿No:9604
夏本番 家庭菜園で 苗から育てた茄子とトマトを収穫 美味しく出来ました 夏野菜 本番がやってきました 毎日、暑い日が続いています。 我が家の家庭菜園の夏野菜も、 収穫の時期となりました。 5月に植えた...
投稿No:9556
さくらんぼ ほったらかしでは収穫できません。 では、どうしたら良いのか? 今年も立派な さくらんぼの収穫 できました 施肥をして 生理落下の防止に成功です さくらんぼの収穫時期になりました。 さくらん...
投稿No:9553
家庭菜園で 3大夏野菜は、「トマト」「ナス」「キュウリ」これがないとごはんが寂しい。五月晴の日には 夏野菜の植え付け ナス、キュウリ、トマトは定番 家庭菜園で 3大夏野菜は、 「トマト」「ナス」「キュ...
投稿No:9536
家庭菜園で夏野菜を作る準備を始めました おいしい野菜を収穫するために頑張ります 1日は24時間、 一週間は7日、一か月は大の月は31日、 小の月、西向く侍は28~30日、 これを繰り返していると、 1...