月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
阪神淡路大震災 取引先担当者の支援に感謝,感激 メニコン塚本弘昭さん、アルファーコーポレーション槇隆司さんの支援に感激しました。 SOGO神戸店の取り壊しが始まりました。 そごう神戸店の取り壊し そ...
震災後の市場リーダーを見据えて メニコンはどの会社が復興に立ち上がってくるか、様子を見ています。 震災前の取引先と、震災後の取引先に、支援の比重に差が起きそうです。 「制服着用を再開 」 次女の大学進...
復興支援物資 山積みのまま未整理でした。1.17神戸震災19日目 神戸市役所の地域医療課へ行き、松葉眼科の再開をマスコミに伝えて頂くよう、お願いしました。 復興オープンの告知活動 松葉眼科が復興オープ...
神戸1.17震災 16日後 仮設店舗へ引越し メニコンの菱田孝ニ所長、安永幹夫さんを含む6名、ボシュロムの嶋岡邦寿さん、チバの伊藤益雄さん、塩谷さんを含む5名、ニチコンの宮脇理さん、アルファコーポレ...
店舗賃貸条件 震災暴騰相場に驚き悩む 今西ビルが仮設店舗になりそうです。今西ビルは、神戸市役所の近くにあります。賃貸条件の震災暴騰相場に驚き悩む 神戸震災10日~11日後(№11) 倉庫の整理 今日は...
神戸市役所市民ホールは罹災者の情報交換所。震災8日後(№9)神戸市役所に情報を求めて罹災した市民が集まっています。神戸市役所2号館は6階部分が崩壊しています。№9 市民ホールが情報集積地 神戸市役所が...