イカナゴの釘煮の始まりは、神戸の垂水からといわれています。 イカナゴの釘煮は、三宮の新聞会館より西のお家は、春になったら作ります。 淡路でイカナゴの釘煮第二弾(1) イカナゴの釘炊きは、醤油と、砂糖が基本です。家毎に味が違い、年毎に味が変わります。 仕事のない... 続きを読む
「幽霊の正体見たり 枯れ尾花」と言うように、海の中では、長いひもはウミヘビに見えます。 怖い怖いと思っていると、長いひももウミヘビに見えます。 宮古島ツアー 第140回沖縄訪問(16) 長いひもか、ウミヘビか、どちらかと目を凝らしてみれば、本物のウミヘビです。 えらいことです。噛まれない... 続きを読む
ラーメン激戦区です。三宮センタープラザ周辺には、ラーメン屋さんが集まります。 ラーメンの味は、十軒十色です。自分の好みにぴったり合えば、通いたくなります。 麺屋 天孫降臨 ラーメン激戦区に、天孫降臨のラーメンが新規参入です。行列に誘われて入ってみました。 天孫降臨とは、天照大神... 続きを読む
下地島空港、3路線が就航 スカイマーク、那覇・羽田・神戸を結ぶ 下地島で潜っていると、頭上では繰り返し飛行機の離発着訓練をしています。 下地島空港、3路線が就航 スカイマーク、那覇・羽田・神戸を結ぶ 2020.10/27(火) 7:04配信 那覇からの到着便をウォーターゲートで歓迎する放水車= 25日午後、宮古島市伊良部の下地島空... 続きを読む
転勤、あぁ転勤、嬉しい転勤、辛い転勤 転勤の季節です。人事異動に転勤はつきものです。 転勤と人事異動のお知らせを受けました。ジョンソン・エンド・ジョンソンの担当者は花島拓哉さんから岡﨑裕之さんへ交代です。 3月の期末が近付くと、人事異動の... 続きを読む
宮古島の離島 大神島に戻って、民宿を始める人に出会いました。これから島に来る人の為に、 民宿「ウブユ」を始めます。 大神島に戻っても、人口26人の島では、これといった仕事はありません。 民宿「ウブユ」 宮古島ツアー 第140回沖縄訪問(13) 大神島に戻って 民宿 定年退職して大神島に戻ってみると、 この島の財... 続きを読む
私のつくった、いかなごの釘煮です。 私のつくった、解禁直後のいかなごの釘煮です。 イカナゴを求めて淡路島(4) 私のつくった、奥さんと一緒につくった、淡路島のいかなごの釘煮です。 私がつくる、いかなごの釘炊きつくりに取り掛かります。家の... 続きを読む