2010/08/23 / 最終更新日時 : 2010/08/23 社長研究室 宿泊・旅行 阿波踊りの熱狂は、どこに行ったのやら、一夜あけると、いつもの朝で、駅前通も、人と車が行き交っています。鳥追い姿の、女踊りの人たちも、浴衣姿のハチマキ姿の、男踊りの人たちも、朝は、疲れて寝ているのでしょうか 阿波踊りの熱狂は、一夜あけると、いつもの朝で、鳥追い姿の、女踊りの人たちも、浴衣姿のハチマキ姿の、男踊りの人たちも、朝は、疲れて寝ているのでしょうか? 阿波踊りの熱狂は、どこに行ったのやら、一夜あける... 続きを読む
2010/08/21 / 最終更新日時 : 2010/08/21 社長研究室 宿泊・旅行 誰でも知っている踊りといえば:誰でも知っているお盆の踊りといえば、徳島の阿波踊りです。 誰でも知っている踊りといえば:誰でも知っているお盆の踊りといえば、徳島の阿波踊りです。お盆というのは、新暦の月遅れのお盆(全国的にお盆とよばれているもの) です。2010年は8月13日が、迎え火で、1... 続きを読む
2005/05/29 / 最終更新日時 : 2005/05/29 mazba 第68回 沖縄訪問 沖縄県恩納村への沖縄旅行 その8「3日目~古宇利島ドライブ(後半)~」 しらすでの激的な再会を夢見ていたものの、あまりにもあっけないシーンに終わり、このまま満たされない気持ちで以前の思い出を探しに小学校の方へ歩いて岡を登っていきました。 以前に散歩した時は小さな小屋があり... 続きを読む
2005/01/14 / 最終更新日時 : 2021/04/04 mazba 沖縄恩納村リゾート生活 短編集 沖縄県本部町の瀬底島~瀬底島大橋を渡り御嶽(うたけ)に参拝する~ 沖縄県本部町の瀬底島~瀬底島大橋を渡り御嶽(うたけ)に参拝する~ 沖縄県本部町の瀬底島~瀬底島大橋 1月1日の沖縄からの帰りの飛行機の窓から、 沖縄本島にピッタリ寄り添うように、 琵琶湖形をした瀬底島... 続きを読む
2004/05/16 / 最終更新日時 : 2004/05/16 mazba 神戸の生活 神戸まつり 2004年5月15日(土)、16日(日)には34回目の神戸まつりがありました。 今年のテーマは「緑と海そして愛」です。 お祭のメイン会場は市役所前のフラワーロードの大通りの中央分離帯を一時撤去してパレ... 続きを読む
2004/01/09 / 最終更新日時 : 2024/04/21 mazba 阪神淡路大震災 阪神淡路大震災 コンタクトレンズ難民の救済に向けて 移転先 仮設店舗探し 1.17神戸震災から1週間経過。コンタクトレンズ難民の救済は移転先探しからです。・エピソードNo.8 震災7日後 (№8) 1.17神戸震災から1週間経過のエピソード 1月23日、今日で震災から数えて... 続きを読む