敬老の日に、孫のリッキー君とkanaちゃんの二人からお花が届きました。 敬老の日に、孫のリッキー君とkanaちゃんの二人からお花が届きました。満100歳を越える人が、5万人を越えました。六十 七十はなたれ小僧です。社長ブログ/神戸の生活/出来事/家族ブログ 今日は敬老の日... 続きを読む
淡路市には千年の湯があります。ゴミ焼却の余熱利用の温泉です。 淡路市には千年の湯があります。ゴミ焼却の余熱利用の温泉です。千年の湯に来てみても、いつでも入れるわけではありません。兵庫県立淡路景観園芸学校には、兵庫県立大学大学院の緑環境景観マネジメント研究科があり... 続きを読む
『可愛院勇気凛々大居士』愛犬りんりんの戒名です。 散歩が好きで、いつも外に出たがっていたりんりんにも、動物病院で健康診断を受けたとき、悪性リンパ腫の疑いが分かりました。 すぐに亡くなるのではなく、ゆっくりと身体が弱っていくという診断でした。 ≫2... 続きを読む
もう一度会いたいりんりん、あんな事、こんな事、もう一度りんりんと遊びたいな りんりんの性格は甘ちゃんで、寂しがり屋で、関心があるのは食べ物と、猫を追い払う事です。社長ブログ神戸/社長ブログ神戸/愛犬シーズー犬りんりん りんりん追悼(3) りんりんにもう一度会いたいと思っている... 続きを読む
企業にもマイナンバー制度の協力要請がきました。 泣く子と、課税者には勝てないようです。マイナンバー制度は社会保険と課税を一体化して、漏れのない課税に進んでいます。社長ブログ神戸/会社の出来事/マイナンバー制度 マイナンバー制度が2015年10月1日... 続きを読む
パソナの経営する淡路のじまスコーラには、贅沢な調度品が陳列されています。 ジョンソン・エンド・ジョンソンの元社長、大瀧守彦さんも、こののじまスコーラに何度も来ているのかなと、感慨深く思えました。社長ブログ神戸/淡路ブログ/のじまスコーラ、パソナグループ のじまスコーラで食事... 続きを読む
淡路市から無償でもらった、のじまスコーラは人材派遣会社パソナ(竹中平蔵代表取締役会長、大瀧守彦取締役副会長、南部靖之社長)が経営しています。 人材派遣会社パソナ(竹中平蔵代表取締役会長、大瀧守彦取締役副会長、南部靖之社長)が経営する、淡路市 のじまスコーラ 野島小学校跡地はパソナに無償譲渡され、イタリアンレストランスコーラが... 続きを読む