神戸の庭にオリーブが豊作です 2005年10月27日、今日はさんプラザコンタクトレンズは定休日です。 休日のオリーブです。神戸の自宅の庭の木に、オリーブの実がかなり出来ました。 オリーブの実が赤く熟れてるのがあるので、そろそろ時期... 続きを読む
阪急六甲駅より南に下がった辺りの八幡町の交番がある辺りで乗用車横転事故 十六夜(いざよい)の月夜の出来事 阪急六甲駅より南に下がった辺りの八幡町の交番がある辺りで乗用車横転事故 夜9時半頃のことでした。 りんりんの散歩のために家の近くに出て、りんりんのあっちこっちに臭いを 嗅いで歩くマーキング行動に付き... 続きを読む
いつでも一緒:いつでも一緒に居たいですが、そうもいきません。 いつでも一緒:いつでも一緒に居たいですが、そうもいきません。今日は休日なので、松葉博雄は午前中はゆっくりと、りんりんと過ごしました。 いつでも一緒に居て、いつでも一緒に遊びたいよ~とりんりんは毎日家族... 続きを読む
みなと神戸海上花火大会 家族で一緒に見に行きました 家族で神戸市のみなと花火大会を鑑賞しました。一緒に食事をし、そしてビールを飲みながら、海辺に近いマンションから花火を見ました。 りんりんも家族と一緒の花火大会に参加できて、とっても嬉しそうです。りんり... 続きを読む
2005年6月の庭に咲く花 6月の研修に淡路島に行った時の植物を撮影しました。 この時期は夏へ向かう頃で、花もいよいよカラフルになってきています。 花屋さんに行けば、花はいっぱいありますが、美しい花は野辺にも、路傍... 続きを読む
菜の花の 伸びや、陽の恩、土の恩 元の詩は、若竹の伸びや、日の恩、土の恩 菜の花の 伸びや、陽の恩、土の恩 元の詩は、若竹の伸びや、日の恩、土の恩 菜の花の伸びや、陽の恩、土の恩 元の詩は、若竹の伸びや、日の恩、土の恩 こごめ桜の美しさに目を奪われた頃、 すぐ近くには菜の花... 続きを読む
野鳥の餌付け計画~六甲山の野鳥が集まるようになりました~ 2005年2月の中旬のことです。毎年、冬になると、山には木の実がなくなり、食べ物を求めて六甲山から野鳥が人里に飛んでくるころになります。 前日の食べ残しや、仏壇のお供えのご飯などの余ったご飯を庭に少し... 続きを読む