寒い冬には、咳が止まりません。外出をやめて、自宅静養です。 自宅静養となると、面倒なことに、お昼ご飯も作ることになります。食卓に並んだ昼食は、手間ひまかかったお料理が並んでいます。 定休日のお昼は、自宅で食べています。普段は家に居ることがない松葉博雄も、このと... 続きを読む
山城興善さんのお見舞いに行ってきました。 山城興善さんの病気回復は順調です。 第144回沖縄訪問(3) 残波ロイヤルホテルと、残波岬の灯台が、はっきり見えるほど、空気の澄んだ良いお天気です。 前兼久の地区も、穏やかな朝日を浴びて、今日の一日が... 続きを読む
秋と言えば秋刀魚、秋刀魚と言えば秋刀魚の歌、ジャガイモと言えば肉じゃが、肉じゃがと言えば東郷平八郎元帥。 まいどおおきに食堂の淡路浦食堂で、手頃で美味しい朝ご飯を味わってきた。 先日書いた「まいどおおきに食堂」の事を気にしていたら、これがかなりあちらこちらにあるので驚いた。その後調べてみると、フジオフード... 続きを読む
アサヒビールから、3月末決算が終わり、5月に入ると、毎年株主様限定特製ビールが届きます。 アサヒビールから、5月に入ると、毎年株主様限定特製ビールが届きます。 アサヒビールの株主になると、好きなアサヒスーパードライが届いて、嬉しく思います。アサヒビールから、5月に入ると、毎年株主様限定特製... 続きを読む
泉谷直木アサヒビール社長のメッセージ:その感動を、わかちあう。 アサヒグループ 泉谷直木社長より、株主優待特製ビールが届きました。 泉谷直木アサヒビール社長のメッセージは、「その感動を、わかちあう。 」です。美味しいビールの感動を、分かち合う為に、アサヒビールの株... 続きを読む
日清食品 安藤百福さんと安藤宏基さん インスタントラーメン開発物語 企業のものづくりには沢山の苦労が隠されています。 安藤百福さんと安藤宏基さん インスタントラーメン開発物語 企業のものづくりです。沢山の苦労話があるものです。安藤百福さんと安藤宏基さんのお二人のインスタントラーメン開発物語は、読み応えがあります。 ... 続きを読む
「お客様の声をお聞かせ下さい」アサヒビールより、株主様限定特製ビールが届きました。 アサヒビールの株主になると送られてくる、特製ビールです。今年のビールは、有機麦芽と有機ホップを使用したビールでした。 昨年2009年のビールは、黄金のパッケージのビールがとどきました。 添付されていた... 続きを読む