2016/08/08 / 最終更新日時 : 2016/08/08 社長研究室 交友録 2ヶ月和食を食べていないと、食べたくなるのは、卵かけご飯でした。 南インドに行き、熱中症のような症状で、記憶がゆっくりと消えていく、そんな死に方をしたいと思う人がいます。 社長ブログ淡路/片山正喜さんご来訪/朝食/新鮮卵かけご飯 沖縄の友人の片山正喜さんが、2ヶ月の... 続きを読む
2016/08/07 / 最終更新日時 : 2020/08/26 社長研究室 交友録 道の駅たけはらの穴子は、炭火焼きにすると上等な穴子です。 炭火を使って焼くときは、火の力、網との距離、酸素の取り入れ、炭の量など、経験と修業が必要です。 社長ブログ淡路/穴子炭火焼き/片山正喜さんご来訪 竹原の、道の駅たけはらで買ってきた穴子を、自宅で炭火焼... 続きを読む
2016/08/07 / 最終更新日時 : 2023/03/19 社長研究室 海と自然の生活 淡路島 しまなみ海道 与島パーキングでは、徒歩でなければ、与島の町には入れません。 与島パーキングでは、徒歩でなければ、与島の町には入れません。いくつかの与島の入り口に近づいてみましたが、何カ所も与島の島民専用の道路で、一般の車が利用出来ません。与島というのは、一つの島かと思っていま... 続きを読む
2016/08/06 / 最終更新日時 : 2016/08/06 社長研究室 宿泊・旅行 安芸の松葉家のお墓は、竹藪に覆われてしまいました。 松葉家の祖先が、お墓に選んだ、見通しの良い、日当たりの良い高台は、竹藪に埋もれてしまっています。 片山正喜さんと広島へお墓参り(4) 社長ブログ三原市/広島ツアー/みはらし温泉 松葉家のお墓参りです。... 続きを読む
2016/08/05 / 最終更新日時 : 2020/08/26 社長研究室 宿泊・旅行 道の駅たけはらでは、瀬戸内海の小魚、竹原キャンベルを買いました。 竹原の町には、湊の近くには、道の駅たけはらと、海の駅たけはらがあります。 片山正喜さんと広島へお墓参り(3) 社長ブログ三原市/広島ツアー/みはらし温泉/竹原キャンベル お墓参りに行く途中で、竹原市の... 続きを読む
2016/08/05 / 最終更新日時 : 2016/08/05 社長研究室 宿泊・旅行 広島県竹原市 忠海(ただのうみ)といえば、池田勇人総理大臣、ウサギの大久野島です。 忠海の住宅地を入ると、対向車が来るのが心配な細道が続きます。 片山正喜さんと広島へお墓参り(2)社長ブログ三原市/広島ツアー/みはらし温泉 みはらし温泉では、朝食の評判が思わしくないので、朝食は外です... 続きを読む
2016/08/04 / 最終更新日時 : 2016/08/04 社長研究室 宿泊・旅行 広島県三原市 みはらし温泉では、森川観光の創始者、森川孝人さんの自慢話の本が、宿泊の部屋にまで用意されています。 みはらし温泉で、荒牧陽子さんのものまねライブを見たかったです。片山正喜さんと広島へお墓参り(1)社長ブログ三原市/広島ツアー/みはらし温泉 お盆の前に、お墓参りをしてきます。 お墓は、神戸から遠い場所... 続きを読む