「君がため 春の野に出でて 若菜摘む 我が衣手に 雪は降りつつ」という和歌とそっくりな光景です。 「君がため 春の野に出でて 若菜摘む 我が衣手に 雪は降りつつ」という和歌とそっくりな光景です。奥さんは、雪の降りそうな寒い日に、まだ小さい春菊の若菜を摘んで、私のお味噌汁に入れようとしています。 君... 続きを読む
沖縄から、金城正則さんが淡路島の岩屋へ来られました。大歓迎です。 沖縄から、金城正則さんが淡路島の岩屋へ来られました。大歓迎です。金城正則さんは、魚が大好きなので、夕食は魚料理のお店に行きました。 沖縄から、金城正則さんが淡路島の岩屋へ 沖縄から、 金城正則さんが休... 続きを読む
幼い幼児に、園芸の楽しさを教えるには、まずは体験です。 片山正喜さんの指導の下、UくんとMちゃんはエンドウのつるが絡むネットの設置に励んでいます。 沖縄から、友人の片山正喜さんが神戸に遊びに来てくれました。 孫たちも大喜びです。 それというのも、U君もリッ... 続きを読む
ジョンソン・エンド・ジョンソン社が大型買収を発表しています。相手はスイスのバイオ医薬品会社です。 ニューヨークのダウ株30種平均が初の2万ドル乗せです。 トランプ新大統領が、1月20日に就任して以来、ニューヨーク証券取引所のダウ平均は上昇を続け、1月26日には初の2万ドル乗せに達成しました。 ダウ... 続きを読む
沖縄産の亜熱帯植物たちは、淡路市のアルミ温室なら 大寒の寒さに耐えられるでしょうか? 沖縄産の亜熱帯植物たちは、大寒の寒さに耐えられるでしょうか?大寒から立春までの間、寒さに耐えられたら沖縄産のバナナ・パパイヤ・ハイビスカス・月桃・ヘゴヤシたちは、冬を越せます。 一年で一番寒い1月~2... 続きを読む
沖縄から持ち帰った芭蕉は、淡路島大磯で、芭蕉の群生にまで育っています。芭蕉は学術名をジャパニーズバナナと言われ、日本特有のバナナの一種です。 芭蕉は学術名を ジャパニーズバナナと言われ、日本特有のバナナの一種です。沖縄から持ち帰った芭蕉は、淡路島大磯で、芭蕉の群生にまで育っています。 松尾芭蕉は、芭蕉の木の性格を考え、 芭蕉の木は柱にもなら... 続きを読む
社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「竹はなぜ折れないのか」(2017年1月) 竹はなぜ折れないのか まっすぐに高く伸びる竹は、細くても途中で折れる事はありません。 竹には沢山の節があるからです。 私達も長い人生で一年ごとに心の節目をつくれば、容易に心が折れることはなさそうです... 続きを読む