2017/02/06 / 最終更新日時 : 2019/10/11 社長研究室 園芸 家庭菜園 ペット 淡路島大磯では、レモン、ミカン、ゆずの収穫です。 淡路島の大磯港あたりは、淡路島の中でも、もっとも温暖な場所と言われています。 淡路島の大磯に、ミカン狩りに行きました。 庭にできているのは、レモン、温州みかんと柚子です。 『蒔かぬ種は生えぬ』というよ... 続きを読む
2017/02/05 / 最終更新日時 : 2018/11/04 社長研究室 朝礼優秀賞 従業員の朝礼スピーチ 従業員の朝礼優秀賞 2017年1月:松葉眼科・さんプラザコンタクトレンズ 従業員の朝礼優秀賞(2017年1月)は、さんプラザコンタクトレンズの宮脇さんでした。 飲食店で地震が発生した際に目にした、スタッフの行動を話して下さいました。 当店で同じ状況が起こった際、どういった行... 続きを読む
2017/02/04 / 最終更新日時 : 2017/02/04 社長研究室 会社の仕事、会社の出来事 節分の日には、恵方巻を社員の皆さんにお配りしています。 2月3日節分の日の昼食に、恵方巻きを皆さんで頂きます。 節分の日に、社員の皆さんに恵方巻きを用意しました。 今年も、予め、さんプラザ地下一階の「一寸法師」さんに太巻きを予約して、当日のお昼前にはスタッ... 続きを読む
2017/02/03 / 最終更新日時 : 2021/02/16 社長研究室 新聞・雑誌・TVの感想 子供を医学部に進学させるには、親は決して勉強しろといってはいけません。プレジデント金持ち夫婦の全裏技を読んでみると、人生の最大出費は、医療・住宅・教育だそうです。 子供を医学部に進学させるには、親は決して勉強しろといってはいけません。プレジデント2017年2月13日号 プレジデント2017年2月13日号では、 金持ち夫婦の全裏技第百科の記事がありました。 記事の... 続きを読む
2017/02/02 / 最終更新日時 : 2021/01/31 社長研究室 さんぷら通信 梅の花特集 さんぷら通信第60号:さんプラザコンタクトレンズ広報誌2017年2月号 さんぷら通信2月号は、梅の花特集です。 社長ブログ神戸/会社の出来事/コンタクト広報誌/さんぷら通信2017年2月号 さんプラザコンタクトレンズの広報紙、 さんぷら通信2017年2月号が完成しました。... 続きを読む
2017/02/01 / 最終更新日時 : 2023/01/03 社長研究室 園芸 家庭菜園 ペット 「君がため 春の野に出でて 若菜摘む 我が衣手に 雪は降りつつ」という和歌とそっくりな光景です。 「君がため 春の野に出でて 若菜摘む 我が衣手に 雪は降りつつ」という和歌とそっくりな光景です。奥さんは、雪の降りそうな寒い日に、まだ小さい春菊の若菜を摘んで、私のお味噌汁に入れようとしています。 君... 続きを読む
2017/01/31 / 最終更新日時 : 2021/03/06 社長研究室 交友録 沖縄から、金城正則さんが淡路島の岩屋へ来られました。大歓迎です。 沖縄から、金城正則さんが淡路島の岩屋へ来られました。大歓迎です。金城正則さんは、魚が大好きなので、夕食は魚料理のお店に行きました。 沖縄から、金城正則さんが淡路島の岩屋へ 沖縄から、 金城正則さんが休... 続きを読む