549797_132406373608577_265960099_n

さんプラザコンタクトレンズ 代表取締役社長の松葉博雄です。
会社経営をしながら経営学を学び博士号を取得しました。
休日は奥さんと一緒に出かけることが多いです。
-出身校-
大阪市立大学大学院 創造都市研究科 博士
大阪府立大学大学院 経済学研究科  MBA
神戸商科大学大学院 経営学研究科  MBA

三重県の松坂と明和にある「うなぎまつもと」の蒲焼きは絶品です。【従業員投稿】

うなぎまつもとでは新鮮な鰻を頂けます。皮はパリパリ、中はふんわり、秘伝のタレが人気の秘訣です。 三重県多気郡に、鰻の専門店『うなぎ まつもと』明和店があります。 神戸からは遠いですが、行く価値ありです... 

神戸三宮センター街に、夏がやってきました。氷柱が建っています。

神戸三宮センター街から暑さを避けて、さんちかに入り、風月堂でカフェソフトを頂きました。 神戸三宮センター街に、暑い夏がやってきました。 7月16日(日)には、センター街に氷柱のオブジェがいつものように... 

フジオフードシステム(まいどおおきに食堂)株主優待券 株主優待制度

フジオフードシステム(まいどおおきに食堂)株主優待券 株主優待制度まいどおおきに食堂で美味しい朝ご飯を味わってきました。 フジオフードシステム(まいどおおきに食堂) 先日書いた「まいどおおきに食堂」の... 

安倍首相離れが強くなりました。週刊文春では、安倍にNO!と書かれています。

週刊文春と、週刊新潮は、他の週刊誌に比べて、世論構成に大きな影響を与えているようです。 週刊文春2017年7月20号によれば、安倍離れが加速しているそうです。 安倍離れとは、内閣総理大臣安倍晋三を支持... 

さんちかの麺ロードで、やぶ家の豚骨ラーメンを頂きました。

博多風とんこつラーメンの味を引き立てるのは、塩分です。しかし、豚骨スープは飲みたし、塩分は控えたしのジレンマがあります。 今日の昼飯は、さんちかにある麺ロードに行って、ラーメンを頂く事にしました。 今... 

三菱東京UFJ銀行三宮支店の村上昇平さんと、金森清世美さんの表敬訪問がありました。

三菱東京UFJ銀行三宮支店では、企業でも、個人でも、取引先のお役に立ちたいと願っているそうです。 三菱東京UFJ銀行の三宮支店の村上昇平さんと金森清世美さんが、取引先担当としてご挨拶したいとアポイント... 

鈴虫のオスの体型はずんぐり太めで、メスの体型はスマートな流線型です。

鈴虫の飼育で気を付けないといけないことは、水の補給と、新鮮な茄子やキュウリの補給です。餌は、専用の餌と、メダカの餌の二本立てです。 鈴虫の飼育をもっと増やす事にしました。 秋まで育てていると、途中で死... 
PAGE TOP
MENU