元祖伊賀肉「金谷」のすき焼き用の薄切り牛肉を娘の出産のお祝いに頂きました。松葉博雄が頂いたのではないのですが、味付け担当をしました

美味しい食材が届きました。元祖伊賀肉「金谷」のすき焼き用牛肉です。 包み紙を開けてみると、なんと、檜でできた立派な容器です。 捨てるのがもったいないほど立派な木箱なので、子どもの時なら、これで貯金箱を... 

名古屋の熱田神宮の「宮」から頂いた「宮鍵」さんで、味噌煮込みの名古屋コーチン鍋とひつまぶしを、松葉博雄の奥さんと、娘と娘の友達のあやちゃんの4人で頂きました

新幹線を使って、名古屋まで出掛けて、中部圏の食べ物や会社訪問、景色、文化などを探索します(3) サービス係の主任さんが、鍋奉行を仕切ります。 銅の鍋に鶏の脂を敷き、焦げがつかないようにします。 味付け... 

恩納村ムーンビーチホテルの「やちむん市」に陶器を求めて来た、娘婿とお父さんは、予想もしていなかったムーンビーチ沖での魚釣りにめぐみ丸で出ることになりました 第106回沖縄訪問(13)

恩納村ムーンビーチホテルの「やちむん市」に陶器を求めて来た、娘婿とお父さんは、予想もしていなかったムーンビーチ沖での魚釣りにめぐみ丸で出ることになりました。 【春になれば春休み、夏になれば夏休み、冬に... 

この頃、流行の若い娘の特徴は、両肘をテーブルにつけながら食べる人、足を組んで食べる人、片足を椅子の上に乗せて食べる人、左手に携帯電話を持ち、右手は箸を話し相手の人に向けながら、「うそ~」「そうなんや~」「マジで~」を連発しています 第105回沖縄訪問(6)

この頃、流行の若い娘の特徴は、両肘をテーブルにつけながら食べる人、足を組んで食べる人、片足を椅子の上に乗せて食べる人、左手に携帯電話を持ち、右手は箸を話し相手の人に向けながら、「うそ~」「そうなんや~...