2006/12/09 / 最終更新日時 : 2021/01/18 mazba 経営学の講義・講演・研究 神戸市立外国大学でコンタクトレンズのマーケティング講義をしました 神戸市外国語大学でコンタクトレンズの マーケティング講義 神戸市立外国語大学 神戸市西区の学園都市には、大学がいくつかあります。 お馴染みの兵庫県立大学の近所には、 神戸市外国語大学があります。 神戸... 続きを読む
2006/05/12 / 最終更新日時 : 2021/12/11 mazba 日帰りドライブ 丹波篠山 兵庫県立「ささやまの森公園」新緑の公園は家族連れ、カップルでも 静かで落ち着ける公園 丹波篠山 兵庫県立「ささやまの森公園」新緑の公園は家族連れ、カップルでも 静かで落ち着ける公園 兵庫県立ささやまの森公園はどんなところなのか?その1~森の公園ボランティア募集~ ささやまの森公園とは ... 続きを読む
2005/12/24 / 最終更新日時 : 2022/12/11 mazba 会社の仕事、会社の出来事 豊岡市出石町といえば 出石城と出石そば、出石そばまんじゅう 豊岡市出石町 出石城と出石そば、出石そばまんじゅう 出石そばまんじゅう 次に訪れるのは、出石町です。 出石町は2005年4月に近隣の豊岡市や日高町、 城崎町などと合併し、豊岡市出石町となっています。 ... 続きを読む
2005/12/10 / 最終更新日時 : 2019/10/11 mazba 大阪府立大学大学院 【投稿】大阪府立大学大学院の植田英三郎さんの「晩秋レポート【前半】」 大阪府立大学大学院の同期生である植田英三郎さんから、写真投稿をいただきました。植田英三郎さんの写真は、趣味の領域を超えて、見ごたえのある写真が多いので、社長研究室の読者の中にも、次を期待している声があ... 続きを読む
2005/11/17 / 最終更新日時 : 2005/11/17 mazba 日帰りドライブ 「有馬の大茶会」~文化の日のドライブ~三田・有馬・その2 2005年11月3日。有馬に着いた頃も、車を降りるて有馬の街を歩く途中、雨が降り出して、有馬の紅葉を見るつもりが、どうしようかと思いましたがすぐに止みました。 有馬は神戸市ですが、六甲山を越え、有馬の... 続きを読む
2005/10/12 / 最終更新日時 : 2005/10/12 mazba 日帰りドライブ 揖保川の鮎 その3:松葉博雄の休日の過し方 鮎を食べた後は、近くのしそうヨイ温泉にいきました。ヨイというのはGoodという意味ではなく、位を与えるという字を書いて、与位です。 このあたりの地名です。かなり秋らしい雰囲気になっていました。 今日も... 続きを読む
2005/06/27 / 最終更新日時 : 2005/06/27 mazba 社員・従業員 淡路で蛍狩り 公害問題が深刻なときには、日本の各地では蛍はすっかり姿を消していました。それが、最近では環境問題が私たちの生活を脅かす問題として理解されるようになり、日本中で河川に対する汚水の問題や、薬品、洗剤などの... 続きを読む