梅雨明けだ 岩かきが食べたい ウナギが食べたい 土曜の丑のころ

投稿No:8339

梅雨明けだ 夏だ 栄養補充に岩かきが食べたい ウナギが食べたい 梅雨明けだ 7月の下旬になり、 梅雨明けが宣言されると、 とたんに暑くなりました。 猛暑日は続き、 テレビのニュースも新聞の報道も、 熱... 

さんプラザ1階のお好み焼きハクサンは、よく流行っているお店です。残念なことは、たばこの煙が充満していることです。

投稿No:7936

お好み焼きハクサン 昼休みの僅かな時間を利用して、ビジネス意見交換をしました。 お好み焼きハクサン 松葉眼科の院長と、焼きそばを食べながら、ビジネスランチです。 眼科もコンタクトも忙しさに追われて、な... 

大雨警報が発令されると、小学校は臨時休校になります。朝、10時以降も大雨警報が続くと、全日休校になります。

投稿No:7935

U君は大雨警報で小学校が休校になりました。じいじとばあばに会いに、三宮に来て万平でお寿司を一緒に頂きました。  2018年の夏は、天災被害が続いています。 大雨による山崩れや、川の氾濫で気象庁もかなり... 

親の代から、子供の代へ、そして孫の代まで、恩納村前兼久にご縁が出来て早30年、このご縁が子供の代、孫の代まで続くようにと乾杯しました。

投稿No:7926

親の代から、子供の代へ、そして孫の代まで、恩納村前兼久の金城家の皆さんとのご縁を続けるには、沖縄に来るための休暇が必要です。医師をしている子供達にはなかなかまとまった休みが取れません。 第168回沖縄... 

沖縄大宜味村のター滝には二人が助け合って川を上れるかどうか、ター滝の伝説があります。

投稿No:7920

ター滝の伝説:沖縄大宜味村のター滝には二人が助け合って川を上れるかどうか、ター滝の伝説があります。ター滝を見る為には、岩に阻まれた険しい川の道を進みます。車では滝の側に行けない秘境です。第168回沖縄...