梅雨の合間の晴れの日に 大磯の自宅の小梅を収穫 今年は裏作で あまり収穫できません
投稿No:10304
梅雨の合間の晴れの日に 大磯の自宅の小梅を収穫 今年は裏作で あまり収穫できません 梅雨の時期の わずかな晴れ間を見計らって、 奥さんと一緒に大磯の自宅へ 小梅の収穫に出かけました。 梅の実は、梅雨の...梅雨に入ると、思い出す曲 カスケーズの「悲しき雨音」 井上ひろし 「雨に咲く花」
投稿No:10288
梅雨に入ると、思い出す曲 カスケーズの「悲しき雨音」井上ひろし 「雨に咲く花」 今年も、梅雨に入ったようです。 梅雨といえば、じめじめとして、 なんとなく気が重くなる季節です。 外に出るのも億劫で、つ...淡路市岩屋に 綺麗な花しょうぶ を咲かせよう! 花しょうぶの苗を植えてみました
投稿No:10241
元棚田の池が 綺麗な花しょうぶ畑になるのを夢見て 花しょうぶの苗を植えてみました ここ最近は 果樹や花、夏野菜などを植えて 家庭菜園や園芸を楽しんでる 隣地の元棚田ですが、 開墾を始めた最初のころに...淡路市岩屋 フリージアが綺麗に咲いた! 球根を植えた苦労が 一気に報われたような気持ちです
投稿No:10234
フリージアが綺麗に咲いた! 球根を植えた苦労が 一気に報われたような気持ちです 春になったら、 綺麗な花畑になるように、昨年の10月に 春の夢を語りながら植えた 沖永良部島産のフリージアの球根が 次々...淡路市岩屋 家庭菜園の夏野菜準備開始 害獣・害鳥・害虫との闘い 自前の夏野菜を作りたい!
投稿No:10228
家庭菜園の夏野菜準備が 本格的に始まりました 今年こそ 美味しい夏野菜を作りたい! 春の訪れとともに、 淡路市岩屋の我が家の新に開墾した家庭菜園も、 いよいよ夏野菜の準備が 本格的に始まりました。 自...寒波の影響 開花が遅れていた梅 そろそろ見頃に ぜひ行って欲しい 梅の名所
投稿No:10194
寒波の影響で開花が遅れていた梅が そろそろ見頃に ぜひ行って欲しい 梅見スポット 南淡路市村上邸枝垂れ梅 竜野市綾部山梅林 今年の冬は 全国的に厳しい寒波に見舞われ、 関西地方でも梅の開花が 例年より...