ボシュロム社の使い捨てレンズ「メダリストプラス」の製品回収について
2005年7月8日(金)、ボシュロム社から東京都に対し、製品の一部に不具合が見つかったことを届けられ、その結果、自主回収を行う旨の連絡をボシュロム社から受けました。 該当するレンズは、新製品であるメダ...使い捨てレンズ大手メーカーのさんプラザコンタクトレンズ担当責任者の転勤
某社の地域責任者の方が転勤になりました。 転勤のご挨拶にわざわざ来社されましたので、お昼をご一緒いたしました。いろいろとつもる話をしたり、転勤先でのお仕事や新しい生活についてのお話をしました。 センタ...七夕の頃は コンタクトレンズの需要期 夏の準備が整いました。
投稿No:8302
七夕まつり コンタクトレンズの需要期 冷たいお茶を用意しています。どうぞお立ち寄りください。 JR神戸線から よく見える店舗 さんプラザコンタクトレンズは、 JR神戸線から見ると、 店舗の窓側がよく見...シード 6月の株主総会で 社長交代 経営戦略は変化の予想
投稿No:10300
シードは6月の株主総会で 佐藤隆郎さんが新社長に就任し 経営戦略も変わって来ることと思います シードより、 海津雅彦さんと山本知佐大阪所長、 佐藤さんが来社されました。 今回のメインの話題は、 シー...メルスプラン 「穴の開いたバケツ」、「火の消えたスープの鍋」の対策 神戸三宮 さんプラザコンタクトレンズの提言
投稿No:9678
メニコン大川正博部長との面談 穴の開いたバケツ 火の消えたスープの鍋 どちらも何とかしないと、、、。 メニコンの大川正博部長が 名古屋本社から 時候のご挨拶に来られました。 時候の挨拶とは、夏の挨拶の...