沖縄牧志公設市場の食堂「きらく」Part2 沖縄の那覇、牧志の市場の2階のきらくにやってきました。 いつもの通りのにぎわいで隣や近所の食堂がやや人気がないにもかかわらず、きらくは今日もお客様でいっぱいです。 ここのお兄さんは、先日... 続きを読む
沖縄県恩納村「朝日会」 Part1~ 陽が昇る東が ”アガリ”で、陽が海に入る西は ”イリ” です ~ 恩納村の「朝日会」をまた訪れました。まだ明るい夕方に着いたので、会員の皆さんは集まってきていませんでした。 しばらくすると金城さんが、船で漁に行った獲物を明日の魚市場でのセリに出すために、クーラーに入... 続きを読む
東条温泉とどろき荘 2004年11月初旬、中国縦貫道路の東条ICを下車し「東条温泉とどろき荘」を訪れました。前には東条川が流れ、堤防には桜の並木が続き、さぞお花見時には素晴らしい桜が期待できそうです。 入り口には「加東郡... 続きを読む
阪急電車で見たメルスの広告 さんプラザコンタクトレンズの場所はセンター街に面したさんプラザビルの3Fにあります。北に面してはJRと阪急の三宮駅が近くにあり、特に阪急三宮駅西口からは正面に見えます。 阪急電車を使って西や東からたく... 続きを読む
沖縄県恩納村のヤシガニ研究会事務局を訪ねる~絶滅の危機 自然環境破壊と連動するヤシガニの保護と育成の研究~ 沖縄県恩納村のヤシガニ研究会事務局を訪ねました。絶滅の危機 自然環境破壊と連動するヤシガニの保護と育成の研究をしています。 沖縄県恩納村のヤシガニ研究会事務局を訪ねてみると、ヤシガニの絶滅の危機が問題... 続きを読む
日曜日の朝ご飯:日曜日の朝ご飯なので、奥さんがゆっくりと朝ご飯を作ってくれました。 日曜日の朝ご飯なので、お店のオープンは12時なので、いつもの朝よりは2時間ほどゆとりがあり、奥さんがゆっくりと日曜日の朝ご飯を作ってくれました。 日曜日の朝ご飯を紹介します。我が家は基本的には和食中心... 続きを読む
私たちが目指している顧客満足について順番に、 従業員の一人ひとりに朝礼の時に普段考えていることを発表してもらうことにしました。 このホームページをご覧になるお客様の皆様には、 私たちが日々このような意識を持って顧客満足の追求に取り組んでいる姿勢を 理解していただきたく、第一回の朝礼優秀賞から順次掲載させて頂きます。 第1回 朝礼優秀賞 第1回 朝礼優秀賞 :私たちが目指している顧客満足について順番に、従業員の一人ひとりに朝礼の時に普段考えていることを発表してもらうことにしました。このホームページをご覧になるお客様の皆様には、私たちが... 続きを読む