兵庫県立大学・マーケティング特殊講義 まもなく期末試験が近づいていて、マーケティング特殊講義は1月20日の今日が最終日となりました。 先週、松葉博雄が担当しましたサービス・プロフィット・チェーンの構築について、インターネットを通じてクイズ... 続きを読む
第32回 朝礼優秀賞 2005年の正月、4日に発表された2004年12月の受賞者は、眼科の従業員のOさんでした。 今回のお話しは、Oさんがお家でお母さんから聞いたことからOさんのサービスへの考え方の出発点があ... 続きを読む
大阪府立大学の大学キャンパスに住む茶トラ猫とメニコンの看板 2005年の年が明けた頃、大阪府立大学に用事ができて、キャンパスを歩いてみました。そこには、大きな土管に寒さを避けて住んでいる茶トラ猫と言われるトラ模様の猫が1匹住んでいました。特徴は口の周り左側に模... 続きを読む
生産量日本一の沖縄県のもずくの里 沖縄県国頭郡恩納村前兼久村のもずく 朝日クラブの常勤会員に、冨着さんが二人います。 二人は兄弟で弟の冨着さんはもずくの養殖の仕事をしています。 沖縄のもずくは全国のおよそ99%を占めて、県内でも特産品の一つとなっています。 もずくの栽培... 続きを読む
神戸医療産業都市構想研究 「神戸医療産業都市」は、震災からの復興と神戸経済の活気に貢献する産業振興策として、ポートアイランドを中心に、最先端の医療技術の研究開発の場を整備し、 21世紀に大きな成長が見込まれる医療関連産業の振興... 続きを読む
沖縄県本部町の瀬底島~瀬底島大橋を渡り御嶽(うたけ)に参拝する~ 沖縄県本部町の瀬底島~瀬底島大橋を渡り御嶽(うたけ)に参拝する~ 沖縄県本部町の瀬底島~瀬底島大橋 1月1日の沖縄からの帰りの飛行機の窓から、 沖縄本島にピッタリ寄り添うように、 琵琶湖形をした瀬底島... 続きを読む