河豚(フグ・ふぐ)、てっちり、てっさの鶴翔 鶴翔さんは中山手一丁目にあります。 お店に入るとすぐにお部屋があり、それほど大きな広さではありませんが、いつもふぐの好きな人で賑わっています。 お値段はふぐのコースで8400円です。 ここのお店の面白... 続きを読む
投稿:六甲のイノシシ Part2 打越山から東方向へ歩いて「横池」を目指します。 途中で見晴らしのいいところに出ました。打越峠です。 海のほうには神戸の街と六甲アイランドが見えます。ほんの1~2時間ほど山に登っただけなのに、なんだかと... 続きを読む
赤穂坂越の牡蠣 赤穂の坂越(さこし)の牡蠣を求めて海の駅に行きました。 牡蠣の養殖はホタテ貝に牡蠣の種付けをするところから始まります。 養殖池でホタテ貝に牡蠣の種を植え付けます。ホタテ貝の真ん中にはあらかじめ穴を開け... 続きを読む
焼き牡蠣を自宅で作りました 毎年冬になると、姫路の網干とか、赤穂の坂越に牡蠣を求めて採りたての生牡蠣を買ってきます。牡蠣はおいしいからといってどんぶり一杯ひとりでどんどん食べられるものではありません。 何個か食べると、おなかの中... 続きを読む
投稿:六甲のイノシシ Part1 スタッフのSです。再び登山の話です。登山といってもまるで本格的ではなく、子供の遠足くらいのハイキングです。 2005年1月27日、六甲山系の1つ打越山(標高481m)という山に登ってきました。 ちょっ... 続きを読む
神戸三宮・交通センタービル前の陸橋工事・第2報 2005年1月に三宮の交通センタービルから、 神戸市役所の市庁舎側の南に向かって 横断歩道を渡られた方は、 何か工事が始まっていることに気が付かれたと思います。 引き続き、取材に行ってきました。 第1... 続きを読む
お父さんのラーメン 今日の夜、次女が夜遅く帰ってきました。病院での夜勤と勉強もあるので、毎日遅くなります。今日は11時を過ぎて帰ってきましたので、食事が残っていませんでした。病院で食べて来ることもあり、食べてこないことも... 続きを読む