桜鯛とサーモンのにぎり寿司をお向かいさん宅から戴きました 2006年4月の中旬に、続けて美味しい物を戴きました。 戴いたのはお向かいのTさん宅からです。 新鮮な桜鯛を戴きましたので、これを松葉博雄がゴボウと一緒に炊きあげました。料理の方法については、別ページ... 続きを読む
お父さんのにわか料理:桜の葉を春の香りに桜鯛の煮付け、桜鯛の鯛飯作り 2006年4月、桜が美しく咲く頃、鯛も桜鯛と言われる美しい鯛がお向かいのTさん宅から届きました。料理について、味付けには、奥さんからの依頼があり、松葉博雄がこの鯛を使って、鯛の煮付けと鯛飯作りにとりか... 続きを読む
国の重要伝統的建造物 兵庫県篠山市篠山城の桜 兵庫県篠山市の篠山城の桜は、神戸より北にあるため、少し遅れて咲きます。 2006年4月の中旬のある日、近隣ドライブに出かけました。今頃が多分篠山城の桜の見頃だろうと思い、お弁当も持たないで、出かけまし... 続きを読む
大阪府立大学大学院 経済学研究科 北居明ゼミの研究発表と新入生歓迎会 大阪府立大学大学院経済学研究科 北居明ゼミの研究発表と新入生歓迎会 北居明ゼミの研究発表 小学校も、中学校も、宝塚歌劇団も みんな新学期が始まりました。 松葉博雄も新学期なので、 これから勉強に向かい... 続きを読む
上海で日系人材派遣会の現地法人社長に就任した 成都からの留学生だった 任慧さんとの再会と食事 神戸商科大学(現兵庫県立大学)大学院の同期生 任慧さんとの再会と食事 上海から神戸の会社に用事があって 任慧さんが久しぶりに 松葉博雄の事務所にやってきました。 そこで夕食を一緒に食べようということに... 続きを読む
いい写真 撮りたいな:丹波篠山城外堀 水面に映る桜 まことでないものを、まことであると見なし、まことであるものを、まことでないと見なす人々は、あやまった思いにとらわられて、ついに真実に達しない。 まことであるものを、まことであると知り、まことでないもの... 続きを読む
津山市と言えば、津山のお城です。津山のお城は、鶴山城と言います。津山市鶴山城へお花見旅行 津山市と言えば、津山のお城です。津山のお城は、鶴山城と言います。岡山県湯郷温泉・津山お花見旅その2 津山市に、鶴山城にお花見にやってきました。 日本でも、有数な桜の名所です。 津山のお城のお花見は仲... 続きを読む