有馬温泉では、「一日十笑」と、「にっこり笑えば、鏡もワラウ」お寺の掲示板の言葉に、「なるほど」と感心しました 2007年10月18日(木)有馬の名所である、鼓ヶ滝を目指して、川に沿って、上流に進んで行きます。 日の当たる場所に、小さな休憩所があり、テーブルと椅子があったので、ここでお弁当を頂きます。 JA兵庫... 続きを読む
沖縄 写真 :爬竜船(はりゅうせん)競争をする海神祭「前兼久ハーリー」 【本島北部:恩納村・宜野座以北/行事】 「前兼久ハーリー」は、年に一度の大きなイベントです。トーナメント方式で爬竜船(はりゅうせん)競争をします。 ... 続きを読む
夫婦でハイキング:夫婦でハイキングに行ってきました。有馬の鼓ヶ滝のハイキングコースです 夫婦でハイキング:夫婦でハイキングに行ってきました。野外でお弁当、JA兵庫六甲「農野花」で野菜と食材を仕入れてから、スタートです。 夫婦でハイキングをする事は、とても健康的で良いことではないでしょうか... 続きを読む
沖縄 写真 :沖縄伝統のお菓子「ポーポー(ちんびん)」 沖縄 写真 :沖縄伝統のお菓子「ポーポー(ちんびん)」 沖縄 写真 :沖縄伝統のお菓子「ポーポー(ちんびん)」 【食べる】沖縄には、伝統的なお菓子もあります。「ポーポー」は「ちんびん」と... 続きを読む
沖縄のお土産に「黒糖ドーナツ棒」・本部の「西平黒糖」 【本島北部:恩納村・宜野座以北/食べる】 本部の渡久地漁港の近くに、「西平黒糖」があります。 ここの「黒糖ドーナツ棒」が美味しいので、よくお土産に購入します。 本部の渡久地漁港の近くに、「西平黒糖」と... 続きを読む
大阪市立大学大学院博士課程のゼミの発表:今日の研究ノートは、コンタクトレンズの企業研究です 大阪市立大学大学院の博士課程では、松葉博雄が、コンタクトレンズ業界の企業分析を発表しました。 その前に、前期の成績発表があり、まだ評価が出ていなかった「共生社会創造特殊講義Ⅰ」の単位の取得が確認できま... 続きを読む