549797_132406373608577_265960099_n

さんプラザコンタクトレンズ 代表取締役社長の松葉博雄です。
会社経営をしながら経営学を学び博士号を取得しました。
休日は奥さんと一緒に出かけることが多いです。
-出身校-
大阪市立大学大学院 創造都市研究科 博士
大阪府立大学大学院 経済学研究科  MBA
神戸商科大学大学院 経営学研究科  MBA

国道58号線を行く:恩納村の銀座通りは、国道58号線に沿ってお店が並んでいる前兼久のムーンビーチホテル近くだと思います 第105回沖縄訪問(4)

国道58号線を行く:恩納村の銀座通りは、国道58号線に沿ってお店が並んでいる前兼久のムーンビーチホテル近くだと思います。観光客用の飲食店、民宿、ダイビングショップ、土産物、衣料品店などのお店が続きます... 

グルメツアー 淡路:洲本の洲本城と間違って観光客が来てくれると嬉しい、一宮町の淡路城は、メンテナンスのため、休館日でした。郡家の「マツモト商店」には、淡路産の甘いミカンを期待して行きました

淡路のグルメツアーです。 播磨灘に面する海岸線の近くに、江戸時代にはなかった、日本の城郭「淡路城」がそびえています。 昔の男子の夢は、一国一城の主と言われた時代がありました。 国を持つと、民から税金が... 

世間では、飲酒運転の自粛が広がり、飲食店では、アルコールを伴う料理は、敬遠されています。淡路市富島の活魚料理「いちじろう」では、播磨灘の取れ取れの魚がいただけるのに、車で来ると飲めません

炭焼き穴子を「魚増鮮魚店」で買って、次に昼食はどこで食べようかと、次のお店を探しています。 2009年2月19日(木)近隣ドライブの続きです。すぐ近くに、淡路市富島にある、活魚料理「いちじろう」があり... 

「第17回おきなわマラソン」のテレビ中継を見ています。金城正道さんが、フルマラソンに出場しています。松葉博雄、金城正則さん、仲程學さんの3人は、「”第17回おきなわマラソン”に出場しようね」と昨年約束したままでした 第105回沖縄訪問(2)

「第17回おきなわマラソン」のテレビ中継を見ています。金城正道さんが、フルマラソンに出場しています。松葉博雄、金城正則さん、仲程學さんの3人は、「”第17回おきなわマラソン”に出場しようね」と昨年約束... 

淡路島淡路市富島の炭焼きあなご「魚増鮮魚店」で、炭焼き穴子を持ち帰り用に買いました。痩せた穴子は1000円、肥えた穴子は2000円ぐらいで売られています

2009年2月19日(木)お天気は晴れです。石油価格も下落しています。そうすると、近隣ドライブに行ってみたくなりました。 今日の近隣ドライブは、明石海峡大橋を渡って、淡路島に行きます。いつもは、大磯方... 
MENU
PAGE TOP