恩納村の山岳 畑にしても 赤土のため、育つ農作物は限られ、 恩納村の山岳を切り開き、畑にしています。赤土のため、育つ農作物は限られ、土地を肥やすために肥料を入れています。果物の収穫の成果は、鳥と台風次第です。 山城興善さんの畑に行ってみると、 いつものワンちゃ... 続きを読む
元従業員の病気回復の元気な姿を見て、一緒に働いた仲間には、前向きな姿勢が大きな励みとなりました 2009年2月下旬のことです。自分の体であっても、自分の健康を自由にコントロール出来ません。 病は、突然やって来ることがあります。元スタッフのKさんは、突然の体調不良で、療養のため、我が社を退職しまし... 続きを読む
この頃、流行の若い娘の特徴は、両肘をテーブルにつけながら食べる人、足を組んで食べる人、片足を椅子の上に乗せて食べる人、左手に携帯電話を持ち、右手は箸を話し相手の人に向けながら、「うそ~」「そうなんや~」「マジで~」を連発しています 第105回沖縄訪問(6) この頃、流行の若い娘の特徴は、両肘をテーブルにつけながら食べる人、足を組んで食べる人、片足を椅子の上に乗せて食べる人、左手に携帯電話を持ち、右手は箸を話し相手の人に向けながら、「うそ~」「そうなんや~... 続きを読む
淡路島の大磯港の港の前に、古くから開店している食堂「渡舟食堂」の若夫婦が寒中で育てた養殖ワカメの茎を使って、生姜と一緒に炊きます。美味しいですよ 淡路の大磯港の港の前に、古くから開店している食堂「渡舟食堂」の若夫婦が、養殖ワカメ作りをしています。 梅の花がやっと咲き始めた、立春の後でも、海に出ると、手がかじかむほどの寒さの中で、ワカメを収穫し、... 続きを読む
フランク永井のヒット曲の「君恋し」は、「宵闇迫れば、悩みも果てなし…」と始まります。松葉博雄の粕汁は、清酒の絞りが浅く、「宵闇迫れば、深酒は果てなし」となります 第105回沖縄訪問(5) フランク永井のヒット曲の「君恋し」は、「宵闇迫れば、悩みも果てなし…」と始まります。松葉博雄の粕汁は、清酒の絞りが浅く、「宵闇迫れば、深酒は果てなし」となります。 【寒さを避けて、花粉症を避けて、イン... 続きを読む
ホームセンター「コーナン」で買った梅の木用の寒肥は、10キロ袋の鶏糞の粉です。大磯港の潮風に育てられた梅の木に、「美味しい梅酒が出来ますように」と、寒肥を根本に散布しました 2009年2月19日(木)淡路島の大磯港に面した保養所に、梅が咲いています。梅は、いつか結実し、梅酒の原料になります。 そのためには、寒肥をしておかなければ、美味しい、ふくよかな梅の実が期待できません... 続きを読む
2009年2月の手に痺れが来るほど冷たい海水の大阪湾で、渡舟食堂の若夫婦が、養殖生簀で育てた春先の柔らかいワカメを収穫します。採れたての淡路産ワカメと茎を予約購入し、今年一年間のワカメを確保しました 2009年2月19日(木)近隣ツアーは、淡路の山を越え、播磨灘から大阪湾の方向に向かいました。 淡路島の東浦は、今では、淡路市に名前が変わっています。 松下電器がパナソニックと社名が変わり、そして、将... 続きを読む