第108回 沖縄 恩納村訪問(7)普段、お気遣いをして頂いている朝日会の方に、神戸からのお土産を届けました。ビオスの丘のガーデンセンターでは、カトレアとアレカヤシの小さい鉢を買いました 普段、お気遣いをして頂いている朝日会の方に、神戸からのお土産を届けました。ビオスの丘のガーデンセンターでは、カトレアとアレカヤシの小さい鉢を買いました。 【松葉博雄は、神戸・大阪を中心とした激しく変わ... 続きを読む
第108回 沖縄 恩納村訪問(6)事故は一瞬にして起きました。国道58号線恩納村前兼久漁港入り口前です。朝日会では、2009年5月27日のハーリー開催を前に、テント改造計画をしています 事故は一瞬にして起きました。国道58号線恩納村前兼久漁港入り口前です。朝日会では、2009年5月27日のハーリー開催を前に、テント改造計画をしています。 【松葉博雄は、神戸・大阪を中心とした激しく変わ... 続きを読む
「道の駅とうじょう」では、農産物の他に、特産品もあります。室内で販売されているお土産販売所で、播州米の鯖寿司とゴルフボール付きの孫の手を買いました 「道の駅とうじょう」の周辺を見てみました。敷地は、中国縦貫道のひょうご東条ICのすぐ近くにあります。 山や畑を切り開いて、工業団地を作ったようで、大きな敷地に工場が並んでいます。 モデルハウスもたくさ... 続きを読む
第108回 沖縄 恩納村訪問(5)5月15日は、沖縄が本土に復帰した記念日です。今年は復帰37年目です。アグーの店山城亭では、料理人の金城さんが梅肉を使った甘酸っぱい味付けの料理を作ってくれました 5月15日は、沖縄が本土に復帰した記念日です。今年は復帰37年目です。アグーの店山城亭では、料理人の金城さんが梅肉を使った甘酸っぱい味付けの料理を作ってくれました。 【松葉博雄は、神戸・大阪を中心とし... 続きを読む
インフルエンザ 流行:インフルエンザの流行の為、街に予防のマスクをしている方が多く目につきます。 インフルエンザ 流行:インフルエンザの流行の為大阪市立大学大学院は、2009年5月18日(月)~24日(日)までの1週間、臨時休講となっていました。大阪の街にも、予防のマスクをしている方が多く目につき... 続きを読む
オリオンビール:オリオンビールもなくなっていました。恩納村ムーンビーチホテルの昼食バイキングは、リフォーム後値上がりしています。第108回 沖縄 恩納村訪問(4) オリオンビール:オリオンビールの冷えた大ジョッキが無くなっていました。恩納村ムーンビーチホテルの昼食バイキングは、リフォーム後、値上がりしていました。バナナボートソングを歌いながら、片山正喜さんの畑か... 続きを読む
沖縄恩納村産 吊るしたバナナの下に、アルコールを注いだお皿を置いておくと早く熟成。 沖縄恩納村産の 青いバナナを美味しくするには、おまじないがあります。吊したバナナの下に、焼酎か泡盛か、日本酒かウイスキーかブランデーか、とにかくアルコールをお皿に注いで置いておくのです。 バナナを早く... 続きを読む