丹波市山南町のスッポン料理「茶寮ひさご」では、「今がスッポンの一番美味しい季節ですよ」と言われました。ゼラチン質の皮が付いた甲羅が皿に盛られて出てきました スッポン食べたいな:丹波への近隣ツアー(3) スッポン料理を食べたいな:今日の席はお座敷ではなくて、テーブル席になりました。 奥の部屋に壁に沿ったコの字型のテーブル席が作られて、そこで奥さんと向かい合... 続きを読む
那覇空港からの神戸空港までの飛行ルートは、糸満市の喜屋武岬を周回して、久高島・津堅島・浮原島・勝連半島・安田ヶ島を見て、南西諸島に沿って神戸空港に着きました 第110回沖縄 恩納村訪問(17) 那覇空港からの神戸空港までの飛行ルートは、糸満市の喜屋武岬を周回して、久高島・津堅島・浮原島・勝連半島・安田ヶ島を見て、南西諸島に沿って神戸空港に着きました。 【沖縄本島へ本土(ヤマト)から移って来た... 続きを読む
従業員 朝礼優秀賞 2009年7月:松葉眼科・さんプラザコンタクトレンズ 2009年6月、従業員の朝礼優秀賞は、さんプラザコンタクトレンズスタッフのFさんでした。 Fさんはテレビで取り上げられていたマナー研修をみて、講師の方が自分で考えさせることを重視していることに注目しま... 続きを読む
沖縄県恩納村の一般会計予算は「おんな広報」に記載されていました。金城正則さんのお家の庭では、完熟マンゴーのが初収穫が出来ました 第110回沖縄 恩納村訪問(16) 沖縄県恩納村の一般会計予算は、「おんな広報」に記載されていました。金城正則さんのお家の庭では、完熟マンゴーのが初収穫が出来ました。 【沖縄本島へ本土(ヤマト)から移って来た人(ナイチャー)の暮らし方は... 続きを読む
西脇市の「道の駅 北はりまエコミュージアム」で農作物を購入した後は、スッポン料理で名高い「茶寮ひさご」に向かいます 丹波への近隣ツアー(2) 「道の駅 北はりまエコミュージアム」で農産物や食品を買ったものの、今日は発泡スチロールを利用した冷蔵庫代わりのトロ箱を積んでいませんでした。 そこで、トロ箱の必要が出ます。「... 続きを読む
近隣ツアー兵庫県丹波市へのドライブは、中国縦貫道から国道175号線を経由し、西脇市を通り、丹波市に向かいます 近隣ツアー丹波へ(1) 近隣ツアーは、丹波地区を目指して、ドライブをすることになりました。 7月の末は、カンカン照りのはずが、2009年のお天気は、やや異常気象です。 まだ、梅雨が明けていません。晴れ... 続きを読む
沖縄県恩納村の海には、波浪警報が出ています。波浪警報が出た日は、船遊びは出来ません。やけっぱちの焼肉パーティになりました。椰子の実が8個も風に吹かれて落ちてきて、トタン張りの屋根は、大きく凹んでいます 第110回沖縄 恩納村訪問(15) 沖縄県恩納村の海には、波浪警報が出ています。波浪警報が出た日は、船遊びは出来ません。やけっぱちの焼肉パーティになりました。椰子の実が8個も風に吹かれて落ちてきて、トタン張りの屋根は、大きく凹んでいます... 続きを読む