淡路市東浦町大磯地区といえば、渡舟食堂、三洋電機の創始者井植歳男さんの菩提寺の本福寺、こーなん産直館、東浦サンパーク・天然温泉「花の湯」があります 渡舟食堂では、松葉さんが入って行くと、顔馴染みです。女将さんや若女将が、笑顔で迎えてくれます。 松葉博雄のホームページでの紹介記事が、功を奏して、ブログを読む方が、渡舟食堂を訪れることがあるようです。... 続きを読む
淡路市東浦町大磯では、春を告げるイチゴがカビに汚染され、甘みが消えてしまっています。干し柿が1個80円です。1つ買うと、1つおまけしてくれました 今日の木曜日のお休みの日に、出かける近隣ツアーは、淡路島です。 もっと計画性があれば、日帰りツアーを受け入れる、温泉のついた、お料理の美味しい、綺麗なホテルで、見晴らしの良い絶景地を選んで、予約をして... 続きを読む
メニコンの部長、課長を迎えて、今夜の歓送迎会で、フカヒレのスープをいただきます。スープをすすりながら、メニコンとさんプラザコンタクトレンズの懐古談が始まります。 大きな皿で、大きな鍋で、まず8人分の料理が作られ、鍋をテーブルの席に置き、レビューします。この時に、写真を撮ります。 店のオーナーさんがサービス係で、お客様のテーブルの進み方を注意深く見ています。 頃... 続きを読む
転勤です:人事異動で転勤です。メニコンの春の人事異動では、お世話になった尾関部長が転勤になり、新しい部長が赴任してきました。歓送迎会は、神戸元町の広東料理「中国酒家」で8名で賑やかにおこないました。 転勤です:人事異動で転勤です。毎年、春になると、特に3月末が近づくと、取引先には人事異動があります。最近は、社員が引っ越しすると、会社が負担する引っ越し代も合計すると収益に関係するほど多くなるので、昔... 続きを読む
社長メッセージ・お誕生日のお祝いと、バレンタインデーのお祝いの、2つのお祝いのお返しにボックサンのロールケーキとごまプリンを用意しました 2010年2月に従業員の皆さんからお誕生日のお祝いをいただきました。 松葉博雄はバレンタインデーにダンケのコーヒー豆とセリーヌの靴下をいただきました。 その2つのお祝いに対するお返しとして、従業員の皆... 続きを読む
大阪市立大学大学院での顧客満足研究も、博士論文の完成で一応の成果となりました。 大阪市立大学大学院での顧客満足研究 そろそろ大阪市立大学大学院も 修了の時期が迫ってきました。 2007年4月から始まった大阪市立大学大学院での研究も、 博士論文が完成することで、 一応の成果となりま... 続きを読む
【かにツアー その7】奥城崎シーサイドホテルでお腹いっぱいカニを食べた後に、バスは帰路につきます。途中、香住の「にしともカニ市場」と和田山のパオパオに寄って、お土産をたくさん買いました カニツアー(7) 奥城崎シーサイドホテルでお腹いっぱいカニを食べた後に、バスは帰路につきます。南の神戸を目指して、途中、香住で「にしともカニ市場」に寄りました。ここでは、皆さん、お土産用のエビやカニを... 続きを読む