社長メッセージ:「温め続けなければ冷めていくスープの論理」(2010年4月号) 温め続けなければ冷めていくスープの論理 博士論文を作成している時に、いくつかの発見がありました。従業員への研修や励まし、顧客へのサービス提供への満足度は、一定の期間が経過すると、当初の熱い気持ちは次第... 続きを読む
沖縄リゾート:あぐーの店・山城亭で、松葉博雄と奥さんが企画した、金城クレアちゃんの入学祝いの夕食会となりました 第117回沖縄訪問(17) 宜野座村特産品加工センターに立ち寄った後、今夜は「あぐーの店・山城亭」で、松葉博雄と奥さんが企画した、金城クレアちゃんの入学祝いの夕食会となりました。 【恩納村前兼久では、2010年3月に、前兼久だけ... 続きを読む
沖縄 東村指定天然記念物 サキシマスオウノキは、船の舵板に使うため、乱伐され、今は僅かにしか残っていません。福地ダムの下流には、農薬のない綺麗な川が流れています 第117回沖縄訪問(16) 東村指定 天然記念物のサキシマスオウノキは、船の舵板に使うため、乱伐され、今は僅かにしか残っていません。福地ダムの下流には、農薬のない綺麗な川が流れています。【恩納村前兼久では、2010年3月に、前兼... 続きを読む
従業員 朝礼優秀賞 2010年3月:松葉眼科・さんプラザコンタクトレンズ 2010年3月、従業員の朝礼優秀賞は、さんプラザコンタクトレンズスタッフのSさんでした。 Sさんは、経営の神様と言われた松下幸之助氏の言葉を紹介してくれました。 私たちも、お客様から発せられるかすかな... 続きを読む
沖縄リゾート:ヤンバルの森は、「東村立山と水の生活博物館」の辺りにあります。森に分け入り、川伝いを歩き、昼食は、東村役場の近くの特産品販売所の隣の食堂で定食を頂きました。 第117回沖縄訪問(15) 「東村立山と水の生活博物館」の辺りは、ヤンバルの森が残っています。森に分け入り、川伝いを歩き、昼食は、東村役場の近くの特産品販売所の隣の食堂で定食を頂きました。 【恩納村前兼久では、2010年3月に、... 続きを読む
ジュゴンの見える丘 嘉陽エリア 第117回沖縄訪問(14) ジュゴンの見える丘 ヤンバルツアーは、「ジュゴンの見える丘」嘉陽エリアから、始まります。四輪駆動車でなければ、前に進めない野道を、木の枝が顔に当たるような狭い道を進みます。 【恩納村前兼久では、201... 続きを読む
従業員 朝礼優秀賞 2010年2月:松葉眼科・さんプラザコンタクトレンズ 2010年2月、従業員の朝礼優秀賞は、さんプラザコンタクトレンズスタッフのYさんでした。 Yさんは人事担当者として自ら、新しく入社した方への研修をおこなっています。自分が以前に一度聞いたことを人に教え... 続きを読む