第109回 沖縄訪問 神戸三宮 さんプラザ3階 さんプラザコンタクトレンズ社長 松葉博雄 

プルダウンで選択すると、訪問回ごとのアーカイブをご覧いただけます。

沖縄恩納村に大雨洪水警報が2009年6月12日に発令されました。NHKニュースの字幕で、大雨洪水警報を知り、ホテルの一部屋に缶詰状態を覚悟しました 第109回沖縄 恩納村訪問(20)

沖縄恩納村に大雨洪水警報が2009年6月12日に発令されました。NHKニュースの字幕で、大雨洪水警報を知り、ホテルの一部屋に缶詰状態を覚悟しました。 【沖縄の6月は梅雨時です。沖縄の雨は、時には激しく... 

覇の瀬長島で見る飛行場の砂浜は、飛行機から見る美しさはありませんでした。泳ぎは諦めて、恩納村に帰ると、バケツをひっくり返したような夕立です。久米島の夜光貝の刺身とサザエの壺焼きで、旅の終わりを締めくくっています第109回沖縄 恩納村訪問(19)

那覇の瀬長島で見る飛行場の砂浜は、飛行機から見る美しさはありませんでした。泳ぎは諦めて、恩納村に帰ると、バケツをひっくり返したような夕立です。久米島の夜光貝の刺身とサザエの壺焼きで、旅の終わりを締めく... 

渡名喜(となき)島に、1泊2日で遊ぶ予定が、梅雨前線のために、幻になってしまいました。渡名喜島の海の穏やかな時は、一年のうち夏の頃だけです。いつでも気軽に行ける島ではありません。お天気次第です 第109回沖縄 恩納村訪問(17)

人口200人の渡名喜(となき)島に、1泊2日で遊ぶ予定が、梅雨前線のために、幻になってしまいました。渡名喜島の海の穏やかな時は、一年のうち夏の頃だけです。いつでも気軽に行ける島ではありません。お天気次...