恩納村 ウツボ料理 ウツボにはゼラチンがたくさんあります。

恩納村のグウツボ料理 ウツボの煮込み、ウツボの蒲焼、ウツボにはゼラチンがたくさんあり、くちゃくちゃとした舌ざわりで、ビールによく合うのです。第123回沖縄訪問(2)

神戸から恩納村に、生活の場面が移ります。

ホテルに着いて、チェックインします。

今日のマリンクラブBASRO(バスロ)には、

雨のせいで、ダイビングのお客さんはいないようです。

台風 沖縄
 

沖縄恩納村と、神戸の街とは、

およそ1時間くらいの時差を感じます。

恩納村に到着したことを、旗で知らせます。

恩納村の方が、一時間ほど日が沈むのが遅いようです。

それでも、4時ちょっとすぎると、日が傾いてきています。

ムーンビーチは曇りです。

雨が降っているので、船もあまりでていません。

窓からビーチを見ていると、

突然、雨雲が発達し、大雨がふってきました。

あっという間の大雨で、向こうが見えないほどです。

台風 沖縄 台風 沖縄
 

とりあえず、松葉博雄がついたことを示す旗をたてます。

かぜにそよいで、こいのぼりの鯉のように旗は風になびいています。

台風 沖縄
 

明日食べる、スジコンが完成しました。

朝日会に行く前の、今の間に明日の朝の為に、

料理をつくっておきます。

いなむるちコンニャクを水洗いします。

これは、茹でずにそのままでもよいそうです。

いなむるちコンニャクを綺麗に洗って、

みりん、お醤油、黒砂糖で味付けををして、

スジコンを作ります。

コンニャクに味を染み込ませ、そして、お肉を入れます。

台風 沖縄 台風 沖縄 台風 沖縄
台風 沖縄 台風 沖縄 台風 沖縄
クリックして拡大します。

お肉はニュージーランド産です。

309円です。サンエーでもしあれば、

マツタケを買ってこようと思いましたが、

売っていませんでした。

マツタケを買う文化がないようです。

スジコンを作って、煮こんでいっています。

台風 沖縄

 

6時近くになったので、朝日会に行きます。

前兼久の漁港の水位はあがってきています。

満潮になってくると、水が高くなって、さらに大潮です。

なぜか、ハーリーの船もまだ繋留されています。

台風 沖縄 台風 沖縄 台風 沖縄
ハーリーの船もまだ蒸留されています。

うつぼ

こちらではウナギと呼ぶ魚ですが、ウツボのことです。

ウツボの姿は、那覇空港の水槽で、

いつも写している写真を参考にしてください。

ウツボの取引価格は、魚市場でキロ単価が500円です。

今日のウツボは6キロあったので、3000円で、

このウツボを買って来たそうです。

これを冨着信常さんが捌いて、

味付けをしました。

ウツボの美味しいところは、ゼラチンです。

ゼラチンは柔らかく、動物の皮膚や骨、

腱などの結合組織の主成分であるコラーゲンです。

ウツボを味付けして煮物にしたお料理を頂きました。

さらに、蒲焼を作っています。

ウツボを炭火で焼いています。

タレを少しずつつけて焼く焼きかたではありません。

炭火であぶっているだけです。

台風 沖縄
 

しばらく、くつろいで、この最近の前兼久の話を聞きました。

冨着勝弘さんの話では、企業間競争が激しくなり、

工事の受注単価が下がって、

利益確保が難しいということです。

石川善忠さんに、ホテルの部屋に、

部屋を留守にしたあと、

不在中にカビが発生していることを話をすると、

それは、ホテルの部屋の空気の通りが悪いからだそうです。

台風 沖縄 台風 沖縄
ウツボの蒲焼きと煮付けです。

最近の建築では、床に風が通るように

、床をあげるそうですが、昔の建物では、

コンクリートに直接床をはってしまうので、

コンクリートに水分がたまって結露ができ、

そこからカビがわくそうです。

改善策は、床をあげて風を通す、

あるいは、外からの風を通す、

壁に穴をあけるとういう方法ですが、

改善工事をするとなると、個人ではとても大変なことです。

一緒にいた金城正則さんが、

松葉博雄に次の行動に移るよう、誘ってくれました。

これから金城正則さんに着いて、山城亭に行きます。

恩納村 前兼久漁港 朝日会 関連記事 アーカイブ

2010年10月21日(木)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください