前兼久の公民館は、建設中です。

前兼久漁港の朝日会は、お正月の餅つき大会を仕切る人がいなくなりました。 第156回沖縄訪問(12) 社長ブログ沖縄/恩納村 前兼久/朝日会

宮城島から前兼久に帰ると、前兼久漁港の朝日会に、新年のご挨拶に寄ってみました。

これまでは、お正月に朝日会で餅つき大会をするように、片山正喜さんと一緒になって取り組んできましたが、

最近の朝日会では、餅つき大会を続けようという、気が失せてしまいました。

2014年まで朝日会は毎年餅つき大会を行っていました。

朝日会の皆さんは、誰かリーダーが必要で、

これまでは金城正則さんがリーダーでしたが、金城正則さんが前兼久区長になってからは、金城正則さんほどのリーダーシップを持った人が現れていません。

社交クラブである朝日会は、季節に沿ったいろいろな企画がありました。

一つの企画を立てて実行するには、リーダーに追随するフォロワーも必要です。

このフォロワーも、健康問題や高齢化の問題などで、少なくなっています。

こうなると、沢山の人の協力が必要なお正月の餅つき大会は、自然消滅してしまいます。

朝日会に隣接する運動場の一部は、新しい前兼久の公民館となり、その建設が進んでいます。

公民館の工事現場に行き、周囲をぐるっと回って、その大きさを確認すると、小さなホテルくらいの大きさです。

公民館の完成は、5月くらいと言われています。

工事関係の掲示を見ると、発注者は恩納村村長の長浜善巳さんになっています。

てっきり、区長の金城正則さんの名前になると思っていたら、恩納村村長名義になっているので、このことについて確認してみると、

始めは金城正則さんが発注者でしたが、途中から政府の補助が入る事になり、工事費の大半が、日本国政府からの補助金で建てられるようになったそうです。

ホテルに戻ると、まもなく元旦の日の太陽が、西の方に沈んでいく時間です。

25年前に前兼久に縁が出来て、以来、前兼久に通い続けています。

前兼久の町並みは、鉄筋コンクリートの建物に作り替えられ、夜になるとネオンが灯り、観光客が集まる地域に変貌しています。

一休みした後は、金城家の当主である金城正浩さんのお家に、年始の挨拶に伺います。

2016年1月


←前へ:第156回沖縄(11)

→次へ:第156回沖縄(13)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください