「ステーキハウス四季」 泡瀬(あわせ)店で、450gのステーキを完食しました。 社長ブログ神戸/沖縄/グルメ感想/ステーキ
「ステーキハウス 四季」 泡瀬(あわせ)店 (STEAK HOUSE FOUR SEASONS)のシェフは、NHKの松平定知(まつだいら さだとも)さんに似た玉城さんです。社長ブログ神戸/沖縄/グルメ感想/ステーキ 第154回沖縄訪問(5)
海で遊んだ後は大変お腹が空きます。
お昼は軽いおにぎり程度だったので、ムリもありません。
松葉博雄からの提案で、ステーキを食べに行くことになりました。
向かった先は、以前にも利用した事がある、「ステーキハウス 四季」 泡瀬(あわせ)店です。
5時までに入店するとランチ価格になります。
ただし、ビールはランチタイム価格はないそうです。
シェフは前回と同じ、NHKの松平定知(まつだいら さだとも)アナに似ている、玉城さんです。
玉城さんは私たちに向かって一礼して、
「お客様はどこから来られたのですか?」と、前回と同じ質問から始まりました。
そこで、
「私たちは神戸からですが、この会話は以前にもしました。前回の担当も玉城さんでしたよ。」
と話すと、これはちょっとしまったという顔をしていました。
1ポンド(450g)が2つ、200gを3つ注文しました。
ランチタイムでは、1ポンド450gがとても安いのです。
こんな大きなステーキが食べられるかな?と思いつつ、果敢に挑戦してみます。
緩やかな火で、時間をかけてゆっくり焼きます。塩は使わず、こしょうだけです。
サイコロ状に切って、お皿に盛りつけてくれました。
サービスがいいなぁと思ったのは、1ポンドを1度で焼くのではなく、2回に分けて焼いてくれたので、1ポンドずつを、2人で分けて食べれた事です。
ご飯は、ガーリック焼き飯にしてもらいました。
肉から出た脂身を、焼き飯用に使っています。
最後は、玉城シェフのパフォーマンスを、孫の為に見せてくれました。
前回は、調味料のボトルを落としてしまいましたが、今回はうまくパフォーマンスできました。
食後はアイスティーがサービスで付いています。これでお腹いっぱいになりました。
2015年8月12日(水)