にてるな。企画がにてるな。映画の試写会の企画がにてるなと思いました。

にてるな。メルス会員の方に映画試写会を企画しているのが、にてるなと思いました。第134回沖縄訪問(29)

似てるな。メガネ一番の企画と、さんプラザコンタクトレンズの企画がにてるな。どちらも映画にご招待で、企画がにてるな。

今日は、予想していないことが起きます。神戸でも、沖縄でも、あまり経験のないことです。それは、どんなことかと言えば、これから少しずつ明らかになって行きます。

**

今朝は曇りですが、お昼頃には少し日が差しそうです。9時に起きて朝ご飯をいただきます。

朝ご飯は、卵を落としてレトルトですが、地域興しで期待を持って登場した岡山県は新見市の「新見いのししカレー」をいただきます。

**

新見は、岡山県の中国縦貫道路が通過している町です。満奇洞(まきどう)と言う大きな鍾乳洞があります。

**

いのししの肉の入ったカレーを食べるのも、なかなかないことです。添え物に、カラシナの葉のおひたしをいただきます。

**

10時を過ぎたら、今日も前兼久の鎮守の社で、新年の祈願祭があるので、松葉博雄も祈願祭に行きます。

**

今日は海と山の神様に祈ります。海の神様は、朝日会の近くのグランドにあります。海の神様を祀る場所に皆さんが集まってきています。前兼久区長の金城正則さんが祭司役です。区長の指示に従って、一同皆さん海の神様に向かってお祈りします。

** **

今度は久高島が見える小高い丘に登って、山の神様にお祈りです。前兼久の祖先は、久高島から来たと言う説を聞いていましたが、今日は新たな説で、前兼久の祖先の時代に、前兼久から那覇にお嫁に行った人がいて、それを慕い那覇に向かってお祈りしているという説です。

** **

皆さん神妙にお祈りしていますが、実の所、山の神様はどちらに向かって祈っているのか、分からなくなってきました。

女性がお嫁に行くと、奥さんになります。その語呂合わせで奥さんのことを、山の神と言います。この語呂合わせの言われは、「いろはにほへと」の「うゐのおくやま」から来ています。「おく」と言う文字が、「やま」の「上」にあるから、山の神となりました。

** **

山の神社に行く途中、国道58号線がありますが、皆さんが渡る間は車が停車して待ってくれています。

** **

祠で今年1年の安全を祈り、久高島の方向に向かって自分たちの祖先に感謝の気持ちを表します。 那覇も久高島も、前兼久から見ると、方向がにてるなと思います。

**

お祈りが終わると、来た時の道と違う道を通って降りて、もう一度前兼久の鎮守の杜へ戻って御神酒をいただきます。

**

前兼久に、もし大津波が襲ってきたら、海抜50m以上の所に逃げるように言われています。大津波だと、この小高い祠がある丘でも、水没するかもしれません。

**

あの見上げるホテルなら、どうでしょうか?あそこなら大津波も避けられるでしょうか?それは、予想もつかないことです。

**

テレビを見ていると、沖縄の沢山の会社がテレビ広告を出しています。

**

メガネ一番のCMも見ました。メガネ一番のCMでは、メルス会員に限り、ペアで90組を招待して、ALWAYS 3丁目の夕日の試写会をするようです。

**

さんプラザコンタクトレンズでも、メルス会員の方を対象に、「僕達急行-A列車で行こう-」を2月29日(水)に上映します。企画がにてるなと驚きました。

松葉博雄

餅つき大会の会場は、すっかり片付けられ、紅白の幕が残っています。松葉博雄は、ここで一枚、奥さんに写してもらった写真です。

2012年1月2日(月)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください