沖縄 本部町 備瀬の福木並木を、自転車で回ります。歩くより広範囲に周れました。
沖縄 本部町 備瀬の福木並木を、自転車で回ります。歩くより広範囲に周れました。備瀬の福木並木の入り口には、備瀬神殿改築紀念碑があります。第124回沖縄訪問(13)
瀬底島を見た後は、すぐ近くに、
備瀬地区があるので、
備瀬の福木の木の、静かな家並みを、
新車の自転車で回ることにします。
ネコがいました。後ろから近づいて、
カメラを構えているのにネコは、
正面に何か気になるものがあるのか、
まったく気付きません。
一枚撮って、また一枚、
もう少し近づいても、振り向きません。
一体何にそんなに夢中になっているのでしょうか?
なるほど猫は、猫背で、
背中が丸く膨らんで、
犬の背中とは、やや違います。
備瀬地区の素晴らしさは、
福木の木から、毎日毎日、
1時間ごとにでも、
風が吹いたら、また1枚、と、
福木の木の葉がひらひらと、
地表を埋めていきます。
それを、福木を植えてるお家の人たちは、
箒で、福木の落ち葉を、
しょっちゅう掃き清めて、
地表を、掃き目がつくぐらい、
綺麗に、掃き清めています。
あらま、絵葉書に使えるような、
綺麗な、白い漆喰のお屋敷が、
目にも鮮やかに見えてきました。
景観保存地区であっても、
現実に日々、地元の方は、
このお家で、生活をしているので、
見世物ではありません。
マナーをもって、
ちらっと見るぐらいにしました。
砂土の、白い、細い道ですが、
これで、乗用車がとおり、
お家には、駐車場があり、
中には軽トラックも
駐車しているお家がありました。
所々、空き地があり、
家を取り払った、空き地は、
防風林の福の木に囲まれ、
静かな空間を作っています。
備瀬神殿改築紀念碑があり、
ここは、神殿なので、
お参りをすることにします。
松葉博雄が、石碑をじっと読んでいると、
向かいの建物の窓から、
男性の、視線がずっと松葉博雄を
追いかけていることに気が付きました。
2010年11月25日(木)