古代ギリシャの 哲学者エピクテトスの言葉 2025年10月 給与袋に添えて 社長メッセージ
投稿No:10367
古代ギリシャの哲学者エピクテトスの言葉 2025年10月 給与袋に添えて 社長メッセージ
古代ギリシャの哲学者 エピクテトスの教え
哲学者エピクテトス(紀元50〜135年頃)は、
奴隷の身分から自由を得て哲学者となった、
ストア派の代表的思想家です。
彼は『語録』や『提要』で、
「苦難の中でも心の平静を保つこと」
「人間の尊厳と平等を大切にすること」を説きました。
その教えは、ローマ皇帝マルクス・アウレリウスにも受け継がれ、
2000年を経た今も、
私たちの心に光を投げかけています。

(写真出典:Wikipedia)
社長メッセージ

エピクテトスの言葉
「できない事を嘆くより、できる事を磨け」
私たちは、つい“できない理由”を探してしまいます。
しかし、目を向けるべきは “今できること”。
それを一つひとつ磨いていけば、
やがて確かな自信と成長につながります。
秋は、心を整え、未来への種をまく季節です。
焦らずに、丁寧に、目の前の仕事を積み重ねていきましょう。
努力の跡が、やがて実りとなって返ってきます。
2025年 10月24日
社長 松葉 博雄