鳥井 信治郎の言葉「やってみなはれ」 2025年2月 給与袋に添えて 社長メッセージ
投稿No:10182
鳥井 信治郎氏の言葉 「やってみなはれ」 2025年2月 給与袋に添えて 社長メッセージ
鳥井 信治郎
鳥井 信治郎氏は、サントリーの創業者、
日本における洋酒産業の創始者です。
日本におけるウイスキー産業の先駆者であり、
国産ウイスキーの父とも呼ばれています。
鳥井信治郎は、革新と挑戦を続けた実業家です。
彼の精神は今もサントリーに受け継がれ、
日本の酒文化を世界に広げる礎となりました。
鳥井信治郎氏は 「やらなわからしまへんで!」
という言葉もよく使っており、
「やってみなはれ」はそこから生まれました。
鳥井は、日本にまだ馴染みのなかった
ワインやウイスキーの製造に挑戦し、
大きな成功を収めました。
しかし、その道のりは決して平坦ではなく、
多くの失敗も経験しています。
(画像出典:国立国会図書館)
社長メッセージ
「やってみなはれ」
サントリー創業者の鳥井 信治郎氏は、
「やらな意味不明しまへんで」と
やってみる事を勧めました。
最初から完璧でなくても、
一歩踏み出すことが大切です。
変化の時代からこそ、自主的に考え、
動くことで未来が拓けます。
失敗を恐れず、まずは「やってみる」
その積み重ねが、自分自身の
成長に繋がります。
2025年2月25日
社長 松葉 博雄