月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
重陽の節句の日 娘が買ってきてくれた水なすと 田中長奈良漬店製造の奈良漬け、まつたけご飯でお祝い。 重陽の節句の日 今日は9月9日で、重陽の節句の日です。 暑かった夏の日差しは、 少しづつ和らいできて...
投稿No:9482
9月9日は「温泉の日」また行きたい温泉 宿泊温泉・日帰り温泉 9月9日は何の日・何の記念日 いい湯だな 屋久島海中温泉と霧島温泉 9月9日は温泉の日 本日9月9日は温泉の日となっています。 大分県の...
岩木山の麓には、とっても美味しい、とっても甘い、トウモロコシ「嶽きみ」があります。 青森・盛岡(6)社長ブログ/神戸の社長/コンタクトレンズメーカーブログ/メニコン 岩木山の麓の、柳田とうもろこし店で...
美保神社から、美保関灯台へ続く、しおかぜラインのきれいなこと「関の五本松」もありました。山陰地方観光 境港ツアー(5) 美保神社から、美保関灯台へ続く、しおかぜライン 美保神社のあとは、美保関灯台へ向...
津山城の夜桜は、綺麗だなぁ。こんなキレイな桜は、散るのが勿体ないなぁ。津山城下町、お城の松に、ピンと撥ねたる威勢を見せて・・・。津山のお城の名前は、鶴山城です。 津山(5) テントの中で、B級グルメ ...
伊勢神宮に続く、門前町のおはらい町を通り抜けて、伊勢神宮の鳥居の前に行ってみました。 家族で三重ツアー(7) 伊勢神宮の敷地は広大で、 古代杉が立ち並び、 空気の引き締まった聖地です。 せきやで昼食を...
伊勢志摩に来てみると、伊勢志摩の魅力は海のようです。海が輝く頃に来ると、ベストシーズンです。家族で三重ツアー(5) 志摩観光ホテルを出て、 これから伊勢神宮に向かいます。 その前に、ホテルの精算があり...