月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2005年4月の受賞者は、コンタクトレンズスタッフのNさんでした。 話の概要は「顧客満足と、顧客との長期的な関係について」のお話でした。 その内容について概略を紹介します。
2005年3月の受賞者は、コンタクトレンズの従業員のKさんでした。 話の概要は、顧客満足における取り組み姿勢です。 先日のメルス達成記念パーティの衣装で紹介絵に登場しています。 普段から真面目なタイプ...
Iさん2005年2月の受賞者は、コンタクトレンズの従業員のIさんでした。彼女は2004年12月の朝礼賞に続いて2回目の受賞となりました。 話の概要は、言った事が相手にどれだけ伝わるか、ということを中心...
2005年1月の受賞者は、コンタクトレンズの従業員のMさんでした。 話の概要は、レジの検定の大きな課題の一つに、数字を正しくうつことは当たり前で、さらに顧客との心のコミュニケーションが大切だということ...
2005年の正月、4日に発表された2004年12月の受賞者は、眼科の従業員のOさんでした。 今回のお話しは、Oさんがお家でお母さんから聞いたことからOさんのサービスへの考え方の出発点があ...
朝礼優秀賞:見込み客から始まり、段々と顧客との関係が深くなるにつれて、顧客はパートナーへと進展していくことになりますが、これには顧客の心に触れるサービス志向が根底に必要となります。Iさんはこれまでに顧...
2003年2月の受賞者は、コンタクトレンズの元従業員の塩見京子さんでした。 話の概要は、以前、病院に入院したご主人の介護の体験談です。 看病をする家族にとってみると、医療スタッフのホスピタリティはお金...