月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2007年12月、従業員の朝礼優秀賞は、コンタクトレンズスタッフのMさんでした。 Mさんのお話しは、言葉が通じない海外からのお客様の対応をしたところ、その場でお礼を言っていただきとても嬉しかったという...
2007年12月のクリスマスのことです。アメリカのフロリダから、クリスマスと年末年始のご挨拶状が、松葉博雄のお家に届きました。 このグリーティングカードの差出人は、さんプラザコンタクトレンズの元従業員...
まじで~!:まじで~と言いたくなるような、小田和正さんの「言葉にできない」、眼科スタッフによるシャネルズ、漫才、ビリーズ・ブートキャンプ、小島よしおの「そんなの関係ねぇ」と「おっぱっぴ~」でした。 ま...
前半のかくし芸は、東国原知事の「どげんとせんといかん」、ザ・ピーナッツの「恋のバカンス」、おにゃんこクラブの「セーラー服を脱がさないで」の替え歌「メイド服を脱がさないで」、秋川雅史さんの「千の風になっ...
カニをお腹いっぱい食べて、温泉でくつろいだ後は、バスは海産物ショッピング「かに一番」に向かいます。ここで休憩を兼ねてお買い物をします。 カニが所狭しと並んでいます。先ほど食べたおいしいカニを友達や家族...
丹後半島天然温泉の宿「レイクサイド琴引」でカニ食べ放題 今年もさんプラザコンタクトレンズの従業員の皆さんで、カニを食べに行きます。 さんプラザの1階に集合します 今年の行き先は丹後半島にある「レイクサ...
2007年10月、従業員の朝礼優秀賞は、コンタクトレンズスタッフのIさんでした。 経営理念を従業員の皆さんに伝えるには、経営学的には大きく2つの方法があります。 一つは行為的な方法によるもので、例えば...