月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2008年10月、従業員の朝礼優秀賞は、さんプラザコンタクトレンズスタッフのN君でした。 N君のお話しは危険回避に関するお話しでした。 人間のやることには必ずミスが伴います。 そのミスをどのように防ぐ...
2008年10月26日(日)今日は、ポテトサラダと並んで、鹿児島県の「屋久島しゃくなげ物語」のお土産があります。 このお土産は、新婚旅行から帰ってきた女性スタッフからのお土産です。 皆さんに渡るために...
2008年9月、従業員の朝礼優秀賞は、さんプラザコンタクトレンズスタッフのNさんでした。 Nさんのお話しはお姉さんにお子さんが生まれたというお話しでした。 昔から「這えば立て、立てば歩め」と言います。...
2008年7月、従業員の朝礼優秀賞は、松葉眼科スタッフのNさんでした。 お菓子を買ったところ、賞味期限をわざわざ見せて確認した対応に感心したというお話しでした。 最近、食の安全に関する関心が高まってい...
2008年7月、従業員の朝礼優秀賞は、さんプラザコンタクトレンズスタッフのIさんでした。 Iさんは時計のコマーシャルで使われたという詩を紹介してくださいました。 ほんの一言の短い言葉の意味と重みを感じ...
2008年5月、従業員の朝礼優秀賞は、さんプラザコンタクトレンズスタッフのNさんでした。 Nさんのお話しは、占いの先生が顔をよく覚えていることに対する驚きと、それを見習いたいというお話しでした。 占い...
ビールを何杯飲んだことになるのでしょうか? 松葉博雄は、じっとしているだけでなく、テーブルをまわり、皆さんに、ビールを勧めるサービスも一巡してきました。 テーブルをまわるたびに、ビールを勧められ、また...