月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
会社へのお土産 9月もたくさんのお土産を買ってきて下さいました。社長ブログ神戸/従業員のお土産 9月に入りお盆のお土産ラッシュは終わりましたが、普段のお休みを利用して旅行に行って来たスタッフも結構いる...
会社の会議で、9月に経営戦略論の入門編を話しました。日本経済新聞に、その時の、プロダクト・ポートフォリオ・マネジメントの紹介記事がありました。社長ブログ神戸/手作り料理/研究ブログ/経営戦略論 祝日と...
泣く子と、課税者には勝てないようです。マイナンバー制度は社会保険と課税を一体化して、漏れのない課税に進んでいます。社長ブログ神戸/会社の出来事/マイナンバー制度 マイナンバー制度が2015年10月1日...
職場の環境調査は、採光、温度、湿度、風、臭い、二酸化炭素の排出量などを調べます。 職場の環境調査 事務所で皆さんが静かにパソコン作業を進めていたとき、 センタープラザの設備から、 「環境調査です」と...
休暇村南淡路は、温泉、料理、天文台、鳴門海峡を楽しめます。 休暇村 南淡路 今日のドライブは、鳴門海峡の見える みなみ淡路市です。 大型バスが何台か駐車場に停まっていて、 沢山のお客様が休暇村に来てい...
土佐久礼(とさくれ)といえば鰹の一本釣りです。専門職人が焼いたわら焼きの鰹のたたきを頂きながら、鳥人間コンテストの放映を見ながら、行く夏を楽しみました。社長ブログ/グルメ感想/土佐久礼の鰹のたたき か...
奥さんが作る、健全なお弁当の基本は、赤・緑・黄の三色の食材が混じり合っていることです。社長ブログ神戸/社長の生活/会社の出来事/お弁当 お弁当を持ってきています。ワクワクしながら、お弁当の箱を開けてい...