月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:7840
年代の違い、立場の違い、会社の違いを超えて、共に共通の利害関係者として焼肉とビールを頂きました。 メニコンの大阪営業所から、我が社の社員の皆さんと親睦のために、一緒に飲み会をしたいという申し入れがあり...
投稿No:7810
5月に生まれて良かった、と思いながら、5月に産んで頂いて有難うと思います。 尾崎紀世彦さんの「五月のバラ」 尾崎紀世彦さんが歌っていた、 「五月のバラ」という曲が好きです。 以前に女子スタッフが、五月...
投稿No:7806
企業組織文化を創るのは経営者と年長者社員です。新入社員歓迎会の意義は、先輩社員が新人へ経営理念を伝えることにあります。120分飲み放題の新入社員歓迎会です。新入社員歓迎会 結婚退職が続きました 人口減...
投稿No:7785
2018年の生田祭神幸祭当番地区は12年振りの三宮地区です。獅子舞による厄除け・招福の舞を患者様にも観て頂きました。 先日、生田神社の催しで生田祭新幸式という行事がありました。 生田祭というのは、生田...
投稿No:7772
松葉眼科で白内障の手術体験(小学生・中学生を対象に)、眼科医を将来の職業選択の一つとして、手術体験をして頂きました。 小学生・中学生を対象に 白内障の手術体験 (小学生・中学生対象)を春休みの期間に実...
投稿No:7764
ステルス値上げ作戦 使い捨てレンズ大手メーカー2社の値上げ、1社はこっそり値上げのステルス作戦 ステルス値上げ作戦 原料や流通経費の高騰を理由に値上げブームが起きそう 日本経済新聞の新聞記事に、 ど...
投稿No:7740
ひなまつりのひなあられは、お客様と社員の皆さんに用意しました。ひな祭りが始まる頃から、コンタクトレンズの繁忙期が始まります。 3月3日は桃の節句の日です。 おひな祭りの日には、はまぐりのお汁と、 ちら...