月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
淡路市育波の葡萄園 正置農園 贈答した箱の中のピオーネは、粒が房から落ちてバラバラになっていました。 がある北淡町地区は、枇杷、葡萄、いちじくの果物栽培が盛んな地域です。 淡路市育波の葡萄園 正置農園...
週刊新潮と週刊文春の安倍内閣への批判が続いています。 週刊文春の安倍首相追及の記事が続いています。 2017年8月10日号では、加計学園(公選法違反疑惑)の記事が大きく扱われています。 8月3日に安倍...
穴子料理の神戸大善(だいぜん)は、センタープラザ西館の老舗です。 センタープラザの地階を通り抜けて、さらに進むと、センタープラザ西館の地下飲食店に続きます。 以前賑わいのあったセンタープラザ西館の飲食...
うなぎまつもとでは新鮮な鰻を頂けます。皮はパリパリ、中はふんわり、秘伝のタレが人気の秘訣です。 三重県多気郡に、鰻の専門店『うなぎ まつもと』明和店があります。 神戸からは遠いですが、行く価値ありです...
神戸三宮センター街から暑さを避けて、さんちかに入り、風月堂でカフェソフトを頂きました。 神戸三宮センター街に、暑い夏がやってきました。 7月16日(日)には、センター街に氷柱のオブジェがいつものように...
フジオフードシステム(まいどおおきに食堂)株主優待券 株主優待制度まいどおおきに食堂で美味しい朝ご飯を味わってきました。 フジオフードシステム(まいどおおきに食堂) 先日書いた「まいどおおきに食堂」の...
週刊文春と、週刊新潮は、他の週刊誌に比べて、世論構成に大きな影響を与えているようです。 週刊文春2017年7月20号によれば、安倍離れが加速しているそうです。 安倍離れとは、内閣総理大臣安倍晋三を支持...