月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
福良港の足湯は、無料で温泉気分に浸れます。南あわじ市の市長、中田勝久市長さんに感謝です。 淡路島(2) 万代です。奥さんが、以前からここでお昼を食べてみたいと言っていましたが、繰り返し来てもいつも...
白菜、野沢菜の、柔らかい葉の部分は、割に簡単に漬かります。研究論文作成と同じように、手間のかかる部分の克服こそ、全体の品質評価を高めることになります。 白菜の浅漬けが、美味しい時期になりました。先日、...
夙川ミッシェルバッハで、松葉博雄の娘が、夙川クッキーローゼを購入してきてくれました。 西宮市の阪急夙川駅と苦楽園の間に、『ミッシェルバッハ』というドイツ洋菓子店があります。松葉博雄は甘いものは食べませ...
稚加栄は福岡店と小倉店があります。どちらも客席の真ん中に大きな生け簀があります。生け簀を囲んで、客席が広がっています。 北九州市小倉へ出張(4) 博多料亭稚加栄 店舗見学が終わった後は、 少し早いです...
小倉のフグ(ふぐ、河豚)専門店『あかぎ』の赤木義助さんには、フグ料理名人のオーラがありました。『あかぎ』にミシュラン調査員が来て、フグ料理を食べた後、ミシュランに掲載して下さいと頼まれました。北九州市...
たねやのお店の前には、夕方には行列が出来て、順番待ちになっています。それがお昼だと、すいすいと購入出来ました。 向かいに阪神百貨店のCLUB HARIE(クラブハリエ)がありました。普段、大学院に行く...
おじさんの好きな立ち飲みを、私も行ってみたいわと、奧さんのリクエストです。大阪梅田の地下街にある、立ち飲みの店、串処 松葉に、奧さんの立ち飲み体験に行ってきました。 奥さんと大阪梅田へ 定休日に、奧さ...