月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
山中温泉 花紫に泊まります。松尾芭蕉は、「山中や 菊は手折らじ 湯のにほひ」と、山中温泉を詠んでいます。 北陸加賀 山中温泉(1) 日本一の寿司職人の握るお寿司の店を、 予約しておいたからねと、 長女...
鮎は、高級魚になってしまいました。幼いときの鮎は、今ほど高級魚ではありませんでした。 U君と鮎捕り(2) 揖保川の鮎を素手で掴んで、鮎の香ばしい匂いを手のひらに残しながら、U君は鮎を食べる川床の席に移...
魚も捕れて、水遊びも出来て、花火も出来て、楽しい夏休みになりました。 孫達との夏休み(8) カニ籠を引き揚げてみると、鯛のアラを、餌に入れたのが、見事当たりました。カニ籠の中には、カニではなくて、大き...
淡路牛の焼き肉の後は、花火で遊びます。 孫達との夏休み(7) あわじ和牛亭に来ました。こちらのお店の創業は大正九年と古く、老舗精肉店が経営する炭火焼肉店です。地元の契約牧場から淡路牛を直接仕入れていて...
主婦の喜びは、上げ膳据え膳です。座っただけで、食べて帰れるのが、盆休みの喜びです。みんなで朝ご飯、みんなで昼ご飯、みんなで晩ご飯、料理を作る人も、食べる人も、片付ける人も、お休みで、みんな平等です。 ...
阿波踊り見物にU君とリッキー君はやってきました。鳴り物の音と、踊りの熱気に驚いています。 孫達との夏休み(5) 徳島の街全体が、阿波踊り一色になる時間が迫ってきました。徳島の人達は、この瞬間の為に、...
阿波おどりを孫達に見せてあげたくて、はるばる徳島県までやってきました。 孫達とのお盆休み(4) 阿波踊りが始まります。阿波踊りが毎年8月13日~15日に徳島市で開催されます。一時帰国しているU君と、U...