月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
孫と一緒に写る写真は、後世に松葉博雄と奥さんの、元気な姿を伝える、記念写真になります。 合同誕生日会(1) 家族の誕生日会です。 5月の皐月の頃、家族の合同誕生会をしました。 場所は、神戸大丸の近くに...
熱海と言えば、尾崎紅葉の金色夜叉 富士山、塩干物熱海の思い出は、熱海で買った食材を食べながら、その時その時の買い物をした場面を思い出します。 U君と静岡県熱海市(15) 富士山の周りをタクシーでぐるぐ...
子供連れで行けるお寿司屋さん 子供が騒ぐと、お寿司屋さんでの商談の邪魔になります。デートの邪魔になります。人生相談の邪魔になります。それでも、子供を連れて行かないと、外食ができない家庭も多いのです。 ...
箱根ガラスの森美術館は、お天気に恵まれると、大変な人手です。 U君と静岡県熱海市(14) 箱根ガラスの森美術館は、フェイスブックもやっています。これから、ミュージアム・ショップに行きます。 ヴェネチア...
箱根ガラスの森美術館では、高い入場料にも関わらず、いっぱいの入場者で溢れていました。 U君と静岡県熱海市(13) 箱根ガラスの森美術館は、 箱根仙石原にある日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館です...
箱根より西の西国大名は、箱根だけでなく、大井川越えにも苦労しました。 U君と静岡県熱海市(11) 箱根の関所から、車で箱根の旧街道石畳へ行きます。途中箱根駅伝のゴール地点となる鳥居を通ります。 タク...
徳川家だけが偉かった、身分制度の厳しい時代に生まれなくて、良かった。道ばたの土下座なんて、したくない。 U君と静岡県熱海市(10) 「箱根の山は天下の険で、函谷關も物ならず」と言われます。その厳しい...