月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
晩ご飯の差し入れをお向かいさんに頂きました。 炊きこみご飯と焼き豚をいただきました。 晩ご飯の差し入れを頂ける関係というのは、とても有り難いものです。 今日も仕事が終わり、これから晩御飯という時に、お...
高知県大方町の土佐に、鯨を見るホエールウォッチングに行ってきました。 2003年9月、土佐湾のホエールウォッチングに行ってきました。 幸いに天気も良く、一日中、海も穏やかで、舟の揺れも少なく、快適なホ...
2004年の5月下旬になると、「ぽかぽかと暖かい」から「暑い」、に陽気は変わってきました。 今日はゼミが始まるまでの待ち時間の間にキャンパスを取材してきました。 駐車場から玄関に向かうと、三木記念館の...
山越(やまごえ)うどんは讃岐(さぬき)うどんです。安いうどん 讃岐うどんを食べました。山越うどん 香川にある四国の讃岐で人気の山越うどんを頂きました。 山越(やまごえ)うどんは、讃岐うどんでは、人気店...
神戸三宮の周辺の三宮センター街・神戸大丸・元町中華街は神戸の街の中心街です。 神戸のそごうと大丸をつなぐ商店街、これがセンター街です。 戦後間もない頃、そごうと大丸の二つの百貨店の商品、価格、販売方法...
金丸座『四国こんぴら歌舞伎大芝居』第二十回記念観劇行 中村吉右衛門 主演 「再桜遇清水」(さいかいざくらみそめのきよみず) 四国こんぴら歌舞伎大芝居 松葉博雄の研究活動は、 活動範囲を広げ、 古典芸能...
2004年5月15日(土)、16日(日)には34回目の神戸まつりがありました。 今年のテーマは「緑と海そして愛」です。 お祭のメイン会場は市役所前のフラワーロードの大通りの中央分離帯を一時撤去してパレ...