月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
三田永沢寺花しょうぶ園の花暦です。冬ぼたん・鉢植えつばき・水ばしょう・花のじゅうたん芝桜・ぼたん・花しょうぶ と続きます。 水無月亭でお昼ご飯 三田永沢寺花しょうぶ園の花暦です。冬ぼたん(1月上旬~2...
出発が遅れた日帰りドライブ 行き先は早く着いて、見応えがあって、美味しい物も食べられる所です。 花しょうぶ園(1) 出発が遅れた日帰りドライブ、あと数十分で12時です。今から行く日帰りドライブの行き先...
美味しい食べ物のお買い物をするときには、売り切れる前に、花見に行くときには、花が散る前に行かなければ後の祭になります。 丹波篠山お花見ツアー(5) 日帰りドライブで、お買い物をするときには、売り切れる...
ふるさと桜づつみの花見は、時々途切れながら、丹波氷上町から丹波篠山へと続いています。 丹波篠山お花見ツアー(3) ふるさと桜づつみの花見は、そろそろお昼時です。お弁当を探しながら、丹波氷上町から丹波篠...
ふるさと桜づつみは、加古川の上流の堤防に桜回廊を作っています。長い桜並木が続きます。丹波市の植野記念美術館からも見えます。 丹波篠山お花見ツアー(2) ふるさと桜づつみは、加古川の上流の堤防に桜回廊を...
いつか死ぬのであれば、いつがいいですか?桜の花が満開の頃、桜の花の下で静かに死んでいきたいものです。と、西行法師は歌で詠みました。 丹波篠山お花見ツアー(1) 桜の花を求めて、丹波地区にドライブです。...
王子動物園で、昼の営業と、夜の営業に分けて、二部制にするには、広い敷地が必要です。神戸空港の空き地を使うか、王子動物園を高層階にするか・・・王子動物園で花見(4) 王子動物園で、昼の動物園と夜の動物園...