月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:10001
地域の絆とエネルギーを感じに タコステ内で開催された 『第3回 淡路島岩屋夏まつり』へ行ってきました 今年の夏も終わりに近づき、 8月も残りわずかとなりました。 先日、タコステへ行った際に 夏まつりが...
投稿No:9999
自然に戻る 使われなくなった施設は埋没していく 砂地が広がる大磯港 賑わった港の残像 砂地が広がる大磯港 干潟が生まれ 魚が減って 一部は干潟になりつつあります 最近の大磯港の様子は 波...
投稿No:9997
神戸三宮センター街 夏の風物詩 地蔵盆が今年も開催 子どもの幸せや健康を願う行事 三宮センター街 地蔵盆 数週間前から、 たくさんの提灯が飾りつけられていました。 今年も無事に、地蔵盆が開催されるのだ...
投稿No:8722
お盆の日に思い出す 嘘のような本当の話, 松葉登美子母は、臨死体験で霊感獲得 死んだ人の姿が見えた,霊視があった。 地縛霊(じばくれい)仏壇から亡くなった人が現れた。お盆の送り火で思い出したこと。 ...
投稿No:9084
台風通過の海 大人しい人が突然怒り狂ったよう 明石海峡大橋は通行止め 晴れた日の夏の海 明石海峡の夏の海を見ていると 空の青さと、海の青さがすっかり夏らしくなっています。 夏の空を象徴するのが入道雲で...
ぶどう狩り 淡路市 常磐観光ぶどう園 淡路の常磐にある、岡畑昭夫ぶどう農園でぶどう狩り ベリーAは、ベリーとマスカット・ハンブルグを交配して生まれた品種です。ピオーネは巨峰とカノンホール・マスカッ...
『隠岐の島の豊かな自然~滝、水田、新鮮な魚~』 壇鏡の滝を見て、再び車に乗り、 佐山の牛突き場を目指します。 隠岐の島後(どうご)は、ほぼ円形で、 周囲はぐるりと海に面し、 中央部分は山岳地帯になって...