月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
牛丼の卵とじは、ガスの強さと、鍋の蓋と、時間で仕上がりが決まります。宅配便が来たので、少し仕上げにもたつきました。 定休日の朝は、ゆっくりと起きて、落ち着いた朝ご飯になります。今朝のメニューは、牛丼に...
私も、博雄さんの食べた、そば膳が食べたい。 休日のドライブです。奥さんの希望で、今年5月、同窓会で行った、灘五郷の一つ、御影郷の造り酒屋福寿のお店、「神戸酒心館」に、行くことになりました。 酒心館の様...
日清食品は、今年チキンラーメン発売55周年だそうです。 日清食品の株式を持っているので、株主のためのギフトが届きます。 今年も、日清食品ホールディングスから、株主優待のギフトが贈られてきました。 前回...
石破茂幹事長は、盛山正仁衆議院議員が、国土交通省の課長の時代からのお付き合いだそうです。 石破氏、派閥会長辞任を表明 総裁選引責、 10/22(木) 10:41配信の新聞報道によると、 自民党の石破茂...
お墓参りのご褒美は、タモリ・カレイの煮付け、アナゴとウナギの炭火焼き、蛸の刺身、広島菜漬が並びます。 広島の食材で晩ご飯(2) 三原で買った食材を、奥さんに頼まれて味付けをして、出来上がった煮魚でま...
三原市の細井鮮魚店で買った魚で晩ご飯です。訪問地の思い出が話題に出てきます。食材は、三原の細井鮮魚店で買ったタモリです。 広島の食材で晩ご飯(1) 三原市の細井鮮魚店で買ってきた食材を使って、 奥さ...
梅の木を植えて、梅の実を栽培して、梅の実を収穫すると、達成感があります。梅の木は、毎年豊作にはなりません。虫が付いたり、天候次第で、不作の年もあります。 梅の実をお酒につけたら、忘れる事にします。 何...